スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2010の投稿を表示しています

日経新聞社主催のランニングセミナー

昨夜、『日経まナビ!大手町』のランニングセミナー 『ランナー集まれ!走る新聞記者の心技体講座』 で講師を務めさせていただきました。 主催者のみなさま、ご出席のみなさま、ご協力くださった方、 ありがとうございました! テーマは、 「ランの技をみがく---理論と実践でランをレベルアップ!」。 「走る新聞記者」こと吉田誠一さん(日経新聞運動部編集委員)をMCに、 東京工芸大学の山本正彦先生とともに、 お話させていただきました。 私は現場のコーチとして主に「実践」を受け持ち、 ランナー、コーチ両方の経験を交えてお話を展開しました。 セミナーでも申し上げましたが、 限られた時間の中でランニングに取り組まれている社会人のみなさんにとって、 「効率良くトレーニングを行う」 というのは、決して安直なことではないと思います。 具体的には、毎日同じペースのジョグを繰り返すだけでなく、 「流し」を入れたり、起伏のあるところをジョグしたりして、 身体にスパイス的に刺激を入れていくことが大切だと考えています。 加えて、「加齢」という内なる難敵を退治するために、 ウォーミングアップ、クーリングダウンにも時間を割く必要がでてきます。 私が昨年12月の福岡国際マラソンで失敗したのをきっかけに取り組み始め、 その後、各種目で自己ベストを更新することができたトレーニングについても お話させていただきました。 35歳という年齢から、 「ランニングを補完するトレーニング」 の必要性を痛感し取り組み始めたのが 「アウフバウトレーニング」をはじめとした補強トレーニング。 主催者のほうで映像に撮ってくださったVTRを当日流しながら解説をしました。 もちろん、これだけでは伝えられないので、各種練習会やセミナーの実技で お教えしたいと考えています。 TARO

RunもBodyも土台から

今晩もみなさん練習会ご参加ありがとうございました! 昼まで大雨でどうなることかと気をもんでいましたが、 見事に回復しましたね☆ ありがたいことです。 さて、あす(9/29)発売の『anan』(No.1727/ダイエット特集)の ランニングのパートで少しトレーニングアドバイス をさせていただいています(P80~P83)。 私のカラダも蘇らせてくれた「アウフバウトレーニング」を モデルの方がきちんと再現してくださっています。 ご興味のある方はぜひ☆ TARO

「走る」を軸に生きる日々

きょうの午後、JFN(JAPAN FM NETWORK)の 『flowers』という番組に生出演いたしました。 10代の頃、FM放送に「傾倒」していたので、 じわじわと感動に浸っています(^-^) みなさま、ありがとうございました☆ 私がおうかがいした目的は、 アディダスが協賛する10月17日(日)の 『Guam Ko'Ko' Road Race』についてお話すること。 パーソナリティの方らも出場するので、 トレーニングから本番に至るまで、少しアドバイスをさせていただきました。 ↓『flowers』 http://www2.jfn.co.jp/flowers/ ↓ココロードレースツアー詳細 http://sports.knt.co.jp/arr/ 日本は涼しくなってきましたが、 常夏グアムは10月中旬でも暑かった記憶があります(^_^;) 3年ぶりのココロードレースを楽しみたいと思います☆ 今のところ、adidasチームの1区(5km)を予定していますが、 所用でグアム入りが深夜になりそうで(時差+1時間)、 朝5時スタートは正直なところキビシイです(>_ が、せっかくの機会なので、心臓が飛び出るくらい のスタートダッシュをかけます(笑)。 話は変わりますが、 昨日の『黒姫クロカン』で、ランナーが走っている写真を ほとんどアップしていないことに気付きました(^_^;) 以下、中山竹通さんも出場した、40歳以上の部のスタート。 ゲストランナーでも精一杯走る中山さんの姿は、 己の慢心をつくようで、 目が覚めました。 TARO

黒姫クロカン、開幕!

いよいよ第1回大会が幕開けとなりました。 天候が回復し、暑くも寒くもないちょうど良い日和となりました。 週後半の雨で、コースとなったスキー場のゲレンデはぬかるみができましたが、 役員の方々がチップを敷き、 だいぶ走りやすくなっていました。 現地でご一緒した首都圏のみなさんも全員完走を果たし、 まずはひと安心です(^-^) またみなさんそれぞれに楽しまれたようで 本当に良かったです☆ スタートエリア。 スタート後、黒姫山方面へ上り坂。 が、下り坂はいくつものカーブを重ねているため、 上りのパートは全体の3分の1程度。 上り切って振り返ると、眼下に野尻湖、 眼前に広がるのは斑尾山 Harriersから唯一の出場!Mr.Kuronuma!(うしろ) 昨日の練習会で30km走り、起伏のあるタフコースで4位! 大鍋から注がれた豚汁を自然の中でいただくのは最高ですね(^-^) とうもろこしとおにぎり 元五輪代表の中山竹通さんがゲストで8kmの部に出場されていました。 みなさんで記念撮影。 中山さんとは宿が一緒だったこともあり、 いろいろとお話をさせていただき、とても勉強になりました。 来年は私も走ってみたいです☆ 本場イギリスのクロスカントリーコースに比べたら走りやすいと感じましたが、 ゲレンデだけに勾配はかなりのものです。 日頃ロードばかりを走ることの多い都会のランナーには ぜひ自然の中を駆け回る楽しさをもう一度思い出していただけたら~。 大会後、再来週と迫った「野尻湖・黒姫高原合宿」で お世話になる宿の方と打ち合わせを行ってきました。 宿からの景色。 野尻湖の奥に少し前までいた黒姫高原を望むロケーション。 合宿では、朝練習に出かけるときの野尻湖と黒姫山がとてもきれいです。 宿泊するホテル外観 TARO

黒姫高原クロスカントリー(前夜祭)

土曜日、「黒姫高原クロスカントリー大会」の前夜祭(開会式)が行われました。 第1回ということで、主催者、関係者のみなさまのご苦労は容易に想像できます。 地元で採れた食材がふるまわれ、アットホームでとてもよかったです(^-^) 開会式では、信濃町出身の歌手が歌声を披露してくれました。 そばだんご おやき 笹だんご(だったかな) とうもろこし ブルーベリーのジュース ルバーブのジュース。 ルバーブは昨年知りましたが、ジャムも美味しい地元の特産品です☆ パウンドケーキも食べることができました 太鼓 こどもたちの踊り 花火をもって閉会 今回、東京のカルチャーセンターのランニング講座の受講生のみなさんらが エントリーしてくださいましたが、 みなさん地場産品を喜んでいらっしゃいました~(^_^) はるばるお越しくださり、本当にありがたかったです。 私は、本大会実行委員長のNPO理事長に毎年10月の合宿でお世話になっており、 その関係で、本大会についてわずかですが関わらせていただいています。 コースや参加賞等について、少しアドバイスさせていただきましたが、 メインは首都圏のランナーに興味をもってもらい、当地へ足を運んでいただくこと。 第1回大会には8名の方が来てくださいました☆ ありがとうございました! TARO

ラストラン

足立コーチ、ありがとうございました! また、キロ5分30秒ペースで大集団(応援団?)を形成してくださったみなさんも ありがとうございました! もちろん、ほかのグループのみなさんもありがとうございました!!! そして、みなさん、すっきりしない天気の中、早朝からおつかれさまでした! (10~30km) こちらは、練習会後、黒姫高原(長野県)へ向かっています。 あすは『第1回黒姫高原クロスカントリー大会』です。 この大会とどのように関わることができるかを見極めることになります。 地方と東京の架け橋とか、 子どもたちに自然を駆ける喜びを感じてほしいとか、 緑を大切に思う機会になったり・・・。 もしこれからも関わっていくのなら、 なにかそういうメッセージを胸に取り組んでいきたいと考えています。 そして、そういうことに共感してくれる人たちと進んでいきたいです。 TARO (台風が抜けて、久々の青空。朝方の曇天はどこへ^_^;)

秋とともに本格的RUNシーズン到来!

あしたの練習会では、一番速いグループで30㎞を担当します! ヒザは加療中で悩ましいですが、今秋はじめて代々木公園で行う30㎞ですから、 気持ちを入れていきたいと考えています。 5日前に西湖合宿で30㎞を行った際は、 距離の負荷だけでなく暑さもありましたが、 あすはだいぶ涼しくなりそうです。 おまけに、雨の予報・・・(>_ 屋外スポーツですからやむを得ないですけどね。 プロ野球でいえば、キャンプからオープン戦へ切り替わる時期。 いよいよ実戦形式のトレーニング、といった気分です。 事故なく、ケガなく、深まる秋とともに、 実りのあるトレーニングを積んでいきましょう♪ あすは終わり次第、長野(黒姫高原)へ急行します。 日曜日、「第1回黒姫高原クロスカントリー大会」です☆ 長野県は自然が豊かで癒されます(^-^) 海もいいけどやっぱり山かな。 TARO PS. 今度の月曜日、15時20分~15時40分の間、下記番組でラジオ出演します。 http://www2.jfn.co.jp/flowers/

互いの7年半を知る男

人生の良きアドバイザーであり、 年長の友人であり、 ランナーとしてはライバルでもある、 足立純一郎コーチの壮行会を本日行いました。 公私ともに残念な気持ちでいっぱいですが、 チャレンジし続ける姿勢を貫き通した師の決断を 尊敬しています。 暑いマレーシアでトレーニングを積むのは困難であろうことが推測されます。 また、新天地での仕事はそれ以上に未知のことばかりだと思います。 数年内に再び福岡国際マラソンを一緒に走れる日を楽しみにしています☆ TARO (女性陣と足立コーチ)

トレーニングとケアは走力UPの両輪

合宿明けで脚のハリがありましたが、 練習会で走るには十分な脚筋力が残っていました(^_^;) が、終わって、400mを1本流したら、スピードには乗れましたが、 ガックリ疲れが出ました(>_ アイシングをしたり、 ストレッチポールに乗ったり、 エミューオイルを使ってセルフマッサージをしたり・・・ そういった体力が残っていない時に重宝するのはこちら。 伊藤超短波の『AT-mini』。 http://itolator.jp/medical/products/atmini/index.html 合宿でも4台お借りし、参加されたみなさんにご使用いただきました。 仕事や家事をしながらでも脚のケアができるので、 忙しい現代人にはうれしいアイテムですね☆ TARO

「月日は百代の過客にして・・・」

つい時間に追われるような日々を送ってしまいがちですが・・・ 合宿期間中は合宿だけに集中できるので、 その意味では時間の流れが穏やかと言うこともできます。 2010年の合宿第2弾、 『西湖合宿』を終え、夕方帰京しました。 ご参加のみなさん、おつかれさまでした! また、みなさんの協力があってこそ成り立った3日間でした☆ ありがとうございました! (2日目の20~30km走の前。富士山をバックに撮りましたが、逆光ですね^_^;) 非日常のなかで過ごした数日間が、日常生活に戻って 新しい活力を生み出してくれるような気がします。 (合宿の最終日は恒例の10kmタイムトライアル。西湖を1周) みなさん、ランニングも仕事もがんばっていきましょう! TARO

自然でリフレッシュ

昨日は久しぶりにほぼ終日本降りで、 どうなることか、と少し不安がよぎりましたが、 きょうは太陽が注いでますね(^-^) 代々木公園の「セミ」もここぞとばかりに(ラスト??) さまざまな「音色」を奏でています。 ようやく車山高原(8月の合宿)の思い出をしまいこんだと思ったら、 明日からは、合宿第2弾『西湖合宿』です☆ (昨年の西湖合宿から) だれが言い始めたのか~ 「西湖、サイコー!」 というのが合言葉です(笑)。 昨年も天候に恵まれましたが、 今年も天気は良いようですね。 あとは・・・ 都会で仕事に埋没気味の身体と脳を切り替えて、 自然の中で一生懸命駆け回るだけです。 昨年は、初回にもかかわらず、宿の女将さんがとても親切で、 また、スポーツ合宿に慣れているため、 運営面でとても助かりました。 今年も実りのあるトレーニングを積み、 参加されるみなさんの秋~冬のモチベーションUPを 図りたいと考えています。 (昨年は本当に良い天気に恵まれました) さて、今朝は日経新聞社へ行き、 再来週の同社主催のランニングセミナーのミーティング (&撮影)を行ってきました。 同社の今の社屋は2年前からだそうですが、 ものすごく大きく、セキュリティも非常に厳重。 なかなかできない経験をさせていただいております。 本セミナーでは、同紙運動部編集委員の方と、 大学の先生、そして私で 『ランの技をみがく --- 理論と実践でランをレベルアップ!』 というテーマでお話させていただきます。 この場に立たせていただくのも、人と人とのつながりの中で生まれたこと。 感謝の気持ちを持って出席させていただきます。 TARO

季節の変わり目

きょうの夜は少し涼しかったですね~(^-^) 前後「雨」でしたが、練習会の時間帯は降られず、ラッキーでした☆ 今晩の練習会は1000mのインターバル。 暖かい季節~暑い季節にかけて取り組んできたメニューですが、 冬場はほとんど行いません。 筋温が上がりづらいというのと、ターゲットが長い距離(フルマラソン)だから、 というのがその理由です。 なので、1000mのインターバルを年内行う機会はそれほど残されていないので、 参加されるみなさんは、気持ちを込めて走りましょう! さて、今週末は、合宿第2弾『西湖合宿』です。 天気は今のところ良さそうですね(^-^) 貴重な時間を割いてご参加されるみなさんの走力アップに 貢献できるようにしたいと考えています。 (写真は昨年の1日目) TARO

3回シリーズ終了!

帰宅時、雨(場所によっては雷雨だったようですね)に降られましたが、 冷ます雨というより、梅雨のようなジメジメした雨でした。 「ひと雨ごとに秋が深まり・・・」とよく言いますが、 いつ頃からそんな季節になりますかね~。 さて、今晩はRUNBASEのクリニックを担当しました。 新しい試みとして、3回シリーズ(週1)で行い、きょうが最終回でした。 私の印象を申し上げると、単発よりシリーズもののほうが お互いにコミュニケーションがとれて良いと感じました。 それと1週間に1回という頻度もちょうど良いと思います。 来月以降も同じ形のものをやってみたいと考えています☆ TARO

秋を待たず、ランニングは本格始動

土曜日はまたしても暑い一日でしたね(^_^;) Harriersの練習会は10~20km走。 8月中は、 「この暑さなので、少しずつでも走ることを継続しましょう。本格的シーズンまで3カ月以上ありますし・・・」 という受け答えをしてまいりましたが、 9月は 「いまだ暑いけど、ある程度まとまった距離を走り始める必要がある」 と考えています。 その意味では、土曜日に20km、あるいは60分以上走り続けたことは、 いいきっかけになったと思います。 ご参加のみなさん、おつかれさまでした! この日は、夕刻にある企業のランニングセミナーを担当させていただきました。 走力や目標はみなさんまちまちでしたが、 週末に時間を割いて来られた方々だけあって、 みなさん、とても意識の高い方ばかりでした。 自分自身もそうですが、 子どもの頃は、 「ランニング=しごき、(球技等の)敗戦後のバツ」 みたいなところがありましたが、 いまや自ら走ろうという方がこれほど増えるとは・・・ 「隔世の感」とはこのことでしょうか。 (this photo by Palmarosa) さて、意識が高いという意味では、こちらのセミナーのみなさんも、 ランニングを通して、ご自身が健康になったり、 クライアントを健康にされている方々ばかりです。 先月に引き続いて行われた、栄養士サークル『パルマローザ』さんの ブラッシュアップセミナー(日曜日)。 真昼の強烈な陽射しの下、長時間みなさんありがとうございました。 今回は、ランニングを補うトレーニング(軽い筋トレ要素のあるウォーミングアップ、動き作り)と ビデオを使ったフォームチェックなどを行いました。 次回(来月)もよろしくお願いします! TARO

ことば

インターネットが普及しはじめの頃、 文章を読まなくなる、書かなくなる、 という危機感のようなものが世の中に漂っていた記憶がありますが、 実際のところ、どうでしょうか。 私の印象では、むしろ「書く」という作業は増えたような気がします。 独立前、記者、編集者として仕事をしていましたが、 そのときより今の方が「ことば」に神経を遣っているのでは、 という気がしてきました。 日々、「ことば」に助けられる局面は本当に多いですよね。 何気ないメールだったり、雑誌の記事だったり、 テレビ(番組、CM)から聞こえてくる歌詞だったり・・・。 もちろん、逆もしかり。 発信する際は、受け取り手への配慮が必要ですね。 というわけで、今週もリニアモータカーより速く(早く?)過ぎ去っていきます。 いや、まだ2日あった! がんばりましょう♪ TARO

ランニングを通して、仕事と社会を学ぶ

隔週で木曜日は朝晩ダブルヘッダーになりますが、 きょうはその日でした。 走ることで脳が活性化され、 デスクワークもはかどるような気がします。 日々なにかしらの納期に追われているような生活は身体に良くないですが、 「充実感」はとてつもないです。 早く山を越えて「達成感」に浸りたいところです☆ TARO

天王山

プロ野球は天王山。 わたしも今週はちょっとした勝負ウィークで、 千葉ロッテが一体いまどんな状況なのか、 それすら耳に入らないような感じです(^_^;) 気づいたら4日のうち3日走っておらず・・・(>_ が、最低限の筋力と「感覚」(脳と肉体の連動)をキープしたく、 午前中、伊藤トレーナーのキツイ指導を受けました。 お互いのスケジュールが合わず、伊藤トレーナーのセッションは 2カ月近く空いたような気がします。 受けて本当に良かったです。 「トレーニングをしたい!」という内なる叫びを発散できました。 来週から真剣にRUNのトレーニングを始めます。 きょうは久々の雨でしたね。 ちなみに前回の雨(1mm以上観測された雨)は8月10日とのこと。 そのときイギリスにいたので、 いったいいつ以来か・・・まったくわかりません。 それだけ、晴天&高気温続きだったということですね。 ↓ウン万円出して購入。私のカラダを変えてくれたトレーニングの専門書。  きょう届きました。早く読みたいです。 今夏は、暑くて炭酸(&Beer)ナシには過ごせませんでしたね(^_^;) コレはきょう初めて飲みました。 清酒メーカーとの共同開発とのこと。 正直、米(米粉)については味覚が反応しませんでしたが、 おいしかったです☆ まだしばらく暑い日が続くようですから、 水分補給には気を配らないとですね~! TARO

ステージ

今晩も練習会にご参加のみなさん、ありがとうございました! 最近、よく節目の「5年」を振り返りますが、 本当に良いこともわるいことも、自分自身、そしてHarriersを成長させてくれた、 ということを実感しております。 反省すべきは反省して、前向きに取り組むことを心がけております。 まだまだ至らぬことも多々あると思いますが・・・ 少しずつ改善してまいります。 将来に絶対的な自信を持っている人は世の中にいないのかもしれませんが、 自分が演じるステージ、 他者と奏でるステージ、 物事を俯瞰して考察するステージ ・・・本当にさまざまなステージ、 物事の見方があると思います。 この5年を支えてくれたみなさま、 叱咤激励してくださるみなさま、 感謝しております。 言葉で表現するのは簡単ですが、 行動で示すのはもっと大変で、 大切なことですね。 TARO

満員御礼☆

先日、「東京マラソン」(来年2月)の応募が締め切られ、 フルマラソンの倍率が9.2倍。 また、「横浜マラソン」(12月)は即日定員に達し、 応募が終了。 相変わらずの盛況ぶりですね。 一方で、地元の方を優先的にエントリーする期間を設けたり、 大会事務局側でも工夫を始めたところが増えてきた印象があります。 ほとんどのロードレースが自治体主催で、 納税者である地元の住民の方が大会に出やすい策を練る、 というのは、すんなり賛同できます。 さて、今晩は「adidas RUNBASE」でランニングクリニック を担当させていただきました。 ヨガマットを利用できるので、ウォームアップでさまざまなエクササイズができるのが、 行う側として、非常にありがたいです。 ただ、通常屋外なので、天候がわるいときは再考しなければなりません。 きょうは3回シリーズの2回目で、市民ランナーのみなさんが関心の高い 「ランニングフォーム」について、 ビデオ撮影を行いました。 私の考えとして、むりやりひとつの型にはめよう、ということはありません。 筋力、骨格、手脚の長さ、スポーツ経験などで、走り方は十人十色ですから、 ロスを生んでそうなときだけアドバイスすることを心がけています。 たとえば、肩が左右に大きく振れている、前傾して脚が前に出ない、 つま先が内側に入りすぎている・・・など。 まずは、ご自身の走り方がどんな具合なのか、 それを視認することが大切だと思います。 たいてい自分のフォームをみるとがっかりします(^_^;) 私も今年、3大会4レース(競技場の大会)をビデオに収めていますが、 一喜一憂します。 でも、とても勉強になります。 見ることで、自分の描くイメージと実際の動きの乖離に気付き、 ジョグやポイント練習のときに気を付けようという意識が芽生えます。 ・・・というわけで、なるべくフォームの撮影の機会をさまざまな仕事において 増やしていきたいと考えています。 TARO

秋の気配!

昨日のブログを否定するわけではないのですが・・・ きょうの午前中、織田フィールドの芝生にたくさんのトンボが飛び交っていました。 もう少しで人間も実感できるくらいの秋がくるんでしょうか。 織田フィールドでは、夏季第1日曜日に行っている400mの練習会(インターバル)を開催。 来月は恒例の「東日本国際駅伝」と重なっているため、 実質、今年のラストのつもりで行いました。 ご参加のみなさん、おつかれさまでした! 暑い中でのトレーニングでしたが、終盤崩れる方もなく、 良い形で終えられたと思います。 ランニングは、スタミナとスピードの両輪がうまくかみ合って開花するので、 やはり双方取り組むことがベストだと考えています。 その意味では、今夏、苦手克服で400mのインターバルトレーニングに取り組んだ方の 秋の成果が楽しみです☆ さて、夕刻、雑誌『anan』の取材&撮影があり、 白金へ行きました。 目黒駅を出たところがとてもにぎやかで何をやっているんだろうと思ったら、 コレでした。 今年は高値だそうで・・・ 仕入れは大丈夫なんでしょうか。 例年通りの無料サービスは行われたのでしょうか・・・? ・・・勝手に気になってしまいます(^_^;) 取材では、ご夫婦そろってランニングを始められた という編集者の方にお会いし、 スムーズでとても楽しく取材&撮影を終えました。 みなさん、ありがとうございました。 「9月29日発売号」だそうです☆ TARO

秋の気配なし

「本当に暑いですね・・・」があいさつ代わりになっていますが、 そろそろ気温が下がってほしいですね。 期待して天気予報を見ると、1週間先まで「35度」の数字が見られました・・・(>_ 日中の「風」には秋の気配がまったく感じられません。 自然現象に文句を言ってもしょうがないんですけどね(^_^;) 自然現象といえば、今朝のNEWSで、 New ZealandのChristchurchで「マグニチュード7」の地震があったと言っていました。 昨年まで在籍したJasonコーチが今、当地に戻っているはずなので、 心配ですね。 さて、きょうの練習会も本当に暑かったですね(>_ ご参加のみなさん、ありがとうございました! 正直、10代の頃なら完全にへばってました。 今は気持ちの部分で、なんとか。 「心頭を滅却すれば火もまた涼し」 でしょうか。 このセリフ一度使いましたね(^_^;) というわけで、明日は灼熱のトラックへGO! TARO

学生気分!?

昨夜のadidas Night Runners(原宿)で`7連戦`を終えたので、 今晩はマリンスタジアムへ行こうかな、 とMorning Runを終えたときに思いつきました。 そんな余裕ないのは分かりつつ・・・。 と、母校で急な用件が入り、やはり叶いませんでした。 かわりに、ある授業(ゼミ)を聴講させていただき、 有意義な時間を過ごすことができました☆ (「居ただけの4年間」を払拭したいと思う今日この頃です) (自分が在籍した学部の建物。史跡のような古い建物が取り壊され、 いつの間にかこんなモダンな建物に。正直、ちとさびしい^_^;) きょうも日中、陽射しが痛かったですね。 私は、なるべくRUNのときもそうでないときもサングラスを持ち歩くようにしています。 元々「眼」にトラブルが起きやすいので。 紫外線が眼に良くないのは周知の事実ですし、 今年は特に量(強さの指標)が尋常ではないらしいですね。 みなさんもお気を付けください。 TARO