インターネットが普及しはじめの頃、
文章を読まなくなる、書かなくなる、
という危機感のようなものが世の中に漂っていた記憶がありますが、
実際のところ、どうでしょうか。
私の印象では、むしろ「書く」という作業は増えたような気がします。
独立前、記者、編集者として仕事をしていましたが、
そのときより今の方が「ことば」に神経を遣っているのでは、
という気がしてきました。
日々、「ことば」に助けられる局面は本当に多いですよね。
何気ないメールだったり、雑誌の記事だったり、
テレビ(番組、CM)から聞こえてくる歌詞だったり・・・。
もちろん、逆もしかり。
発信する際は、受け取り手への配慮が必要ですね。
というわけで、今週もリニアモータカーより速く(早く?)過ぎ去っていきます。
いや、まだ2日あった!
がんばりましょう♪
TARO
文章を読まなくなる、書かなくなる、
という危機感のようなものが世の中に漂っていた記憶がありますが、
実際のところ、どうでしょうか。
私の印象では、むしろ「書く」という作業は増えたような気がします。
独立前、記者、編集者として仕事をしていましたが、
そのときより今の方が「ことば」に神経を遣っているのでは、
という気がしてきました。
日々、「ことば」に助けられる局面は本当に多いですよね。
何気ないメールだったり、雑誌の記事だったり、
テレビ(番組、CM)から聞こえてくる歌詞だったり・・・。
もちろん、逆もしかり。
発信する際は、受け取り手への配慮が必要ですね。
というわけで、今週もリニアモータカーより速く(早く?)過ぎ去っていきます。
いや、まだ2日あった!
がんばりましょう♪
TARO
コメント