スキップしてメイン コンテンツに移動

「流れ」

三が日、寝て、走って、駅伝観て、食べての生活を送る、TAROです。
みなさんの新年「走り初め」はいかがでしょうか。

私は、新年明けて2日目に10マイルのビルドアップ走
(もちろん元旦はJOGしてます)。
箱根駅伝を走る安定したロスのないフォームの選手を目に焼きつけ、
リラックスしてスムーズな動きを意識しながら走りました。
カーブとアップダウンが繰り返される変則的全天候型のコースで、
少し脚に違和感があるので、それが増さないように慎重に周回を重ねました(40周)。
ほぼ設定どおり(4分20秒⇒3分10秒、2kmごと10秒Up)走れましたが、
課題はこのスピードをフルマラソンに生かすこと。
少しずつ改善していきたいです。

さて、箱根駅伝では、365日のうちの363日(364日?)を費やしてきた
200人の学生ランナーの走りから目が離せませんでした。
もちろん、TVに映し出される選手はごく一部ですが。
今大会でも「流れ」の大切さを痛感しましたね。
10区間200km超の長丁場だけに、「エース+区間順位一桁」でまとめて走るチームが
上位に食い込んだ印象です。
エースで上位に押し上げ、その順位を堅実につなぐ。
当たり前のことかもしれませんが、これがなかなか難しいことだと思います。
10人のコンディションをドンピシャ合わせるのは
(昔の記憶を遡っても)容易ではないですね。

今回シード校入りした顔ぶれを見ると、
各校の力がきっ抗していることを実感しました。
「たかが箱根。マラソンで世界を奪える選手が育たない」
という声が数年前にじわじわ聞かれましたが、
「されど箱根」といった声に押し戻されていますよね、現状は。
往路の箱根小涌園に例年以上の人(反対車線の車が止まり、沿道の人が押し寄せてきていましたね)
が声援を送るのを見て、箱根駅伝(柏原選手?)人気に圧倒されました。


そして、大手町に選手が続々戻ってくるとともに、なんとなく漂うさびしさ
(箱根駅伝症候群??)。
明日からの仕事始めに備えてぼちぼち気持ちを切り替えて・・・
という方が大勢いらっしゃることと思います。
そんな方に勇気の出る一節を。
早朝ジョグで耳元から流れてきた曲です。
妙に心に残りました(私も「箱根の復路」を残して症候群だったか!?)
Artistの渾身の詩の力を借りて恐縮ですが。

♪いつもと変わらず吹く風
 語ることもなく遠くまで
 今日も僕らは見えない明日を覗くから
 いろいろな形で未来が待つ
 それぞれ夢を抱えここに立つ
 その足でさあ旅へ
 望んだ答えがなくても♪


自分の道を信じて2010年も突っ走りましょう!
まちがえたら素直に謝って、ピンチをチャンスに!!

TARO

コメント

このブログの人気の投稿

疲労回復に!

『ランナーズ9月号』(7月22日発売)に掲載されました。 水素水の広告ページです。 http://www.carry-h.com/     ちなみに、取材を担当してくださったのは、元上司!(感謝☆) 中島カメラマン(写真)と久々に再会しました(^-^)    TARO

相澤義和という男

春から約半年にわたってHarriersでコーチを務めてくれた 相澤義和コーチが、愛媛県のトライアスロン実業団チームのコーチ就任が決まり、 しばらくHarriersから離れることになりました。 新所属先の方には怒られそうですが(^_^;) 近い将来また一緒にやれることを希望しているのは、 私をはじめ、コーチ、会員にたくさんいます。 とはいえ、当面、 今晩の練習会が「ラストラン」。 あいにくの雨模様でしたが、お集まりいただいた会員のみなさんと、 相澤コーチに感謝しながら走りました。 相澤コーチと会員さん Harriersの「革命児」=「相澤コーチ」と念願の!?ツーショット 会員のみなさんには、あえて今日まで相澤コーチの件はお伝えしておらず 心苦しかった面もありましたが、 私自身、今日が来なかったら・・・という思いがずっとありました。 新しい息吹と方向性を示してくれたのはまちがいありません。 その思いを発展させ、次に帰ってきた時に進化しているのが 最大の恩返しだと今は気持ちを切り替えています。 新天地での活躍を祈りつつ、また将来、いろいろやり合えるのを心から待ち遠しく思っています。 ありがとうございました。 そして、See you soon! 「最後」ではないので、コーチ陣だけでこじんまりと壮行会を行ないました TARO

スターの引退

「食欲の秋」がとっくに過ぎたのに・・・ 旺盛な食欲がとまりません(^_^;) 年末年始で胃袋を「拡張」させてしまったか(>_<) 挙句、週末、ヒザに一時違和感が生じ、 「成長痛か!」 と笑われる始末。 そんな冗談はさておき、正月のブログで少し触れた、 大学時代の同期、小林雅幸選手 (新潟・十日町高校⇒早大⇒三井海上⇒SUBARU) から先日電話をもらいました。 彼の口から出た言葉は 「引退」 の二文字。 「もうぼちぼちだよ」 と、ここ数年語る彼の背中を見るのはとてもさびしかったですが、 ついにその日がきたんだな、と。 「マサユキ、これまで、おつかれさま」 それ以上にかける言葉はありませんでした。 そして、彼の引退レースは3月7日(日)の 「びわこ毎日マラソン」。 福岡国際マラソンと双璧をなす、数々の熱戦を繰り広げてきた伝統の大会です。 私は、もう二度と見ることのできない彼の走りを眼に焼き付けるべく、 びわこへ行くことにしました。 これも正月のブログに書きましたが、 97年の箱根駅伝を走る別の同期生を見て、胸が熱くなったときと重なります。 今から自分が心配です(^_^;) マサユキが競技を終えることで、私の競走部時代の同期で競技を続けている人間はいなくなります。 短距離で五輪に出た土江寛裕君(城西大陸上部監督)や、メディアのスポーツ畑で働く友人を除けば、 陸上競技とはまったく関係のないところで、それぞれに「走・跳・投」、新しい人生を歩んでいます。 みんなが現役を退いていく中で、いまだランニングを続けている私がいる というのは本当に不思議としかいいようがありません。 悲しいかな、もっとも早く競技の世界から退いた人間が 一番最後まで走り続けている。 「陸上競技とは二度と関わらない」気持ちで寮を飛び出して行った自分が、 それから10年後にランニングクラブを立ち上げ、 35歳になってもまだ走っている・・・。 人生分かりません。 結局、昔、みんなの力になれなかった分を取り戻そうという気持ちが残っているんですよね・・・。 ただ、過去にベクトルが向いていてもしょうがないので、今思うのは、 「これから何ができるか!」 ということ。 「やっぱり陸上競技が好きなんだよな」という原点に返り、 近しい陸上選手・OBだけでなく、幅広く元・現選手の力になっていきたいと考えています。