
リレーの部(2~3人1チーム)も含めて16名、うち11名が初トライアスロンということで、猛暑も手伝って「お祭り騒ぎ」でした(^_^)
私ももちろん初トライアスロンでした。
私はとにかく水泳がまったくダメ(>_<)なので、ショートの部門に出ましたが、200mの水泳は私にとっては大きなチャレンジでした。
というのも、先週の水曜日に人生で初めて50mを完泳したレベルだからです。
おかげさまで、各1回でしたが、Harriers深浦コーチと、Happy Swimの指導者として有名な守谷コーチの指導のおかげで、ギリギリ間に合った感じです。本番の200mでは、50mの折り返し以外で1度足をついてしまいましたが、自分としては上出来です。
両コーチはじめ、暑い陽射しの中、大声で応援してくれた(楽しんでいた?-笑-)Harriers会員のみなさんには感謝、感謝です(^^)
いつものことながら、Harriersのアスリートの活躍には目を見張るものがありました。
年代別1位2名をはじめ、誘導ミスでタイムロスをしながら上位入賞してしまう方、
本当なら上位入賞のはずが思わず(楽しくて?)Bikeの周回を1周多く行ってしまった女性アスリート、等々さまざまでした。
いつものことながら、会員さんのパワーにエネルギーをもらった一日でした。
Photo Caption:会場は厚木の米軍基地。米軍施設、トライアスロンという競技特性のため、会場内の撮影は非常に制限されていました。この写真はまだ人もまばらな早朝にトランジッションエリアを撮影したものです。
コメント