スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2012の投稿を表示しています

遠征

2012年の11月は、市民マラソンの歴史に残るのではないでしょうか。 ◎23日(金・祝):大田原、福知山 ◎25日(日):神戸、大阪、富士山、つくば ・・・他にもあるかもしれませんが、 上記だけでも、ざっと8~9万人のランナーが フルマラソンを走った計算になります。 中には、中1日で2本走ったという方もいるようですが(!)。 今回、私は、横浜国際女子、大田原、つくばの応援へ行きましたが、 秋のワンチャンスにかける、ランナーの意気込み、 これは本当に尊いなぁ、と感じました。 また、忙しい生活の中、なんとか時間を捻出して 「舞台」に立って躍動するたくさんの仲間の姿に、 何度も胸を打たれました。 大田原マラソン。制限時間が4時間と厳しいですが、 以前に比べて参加者がかなり増えています。 つくばマラソンのスタート前 Harriersから約20名出走。 初フルの方、女性で3時間15分 (国際女子マラソンの基準) を切った方(2名)、 自己新を出した方、 たくさんの収穫がありました(^-^) この日はマラソン日和。 全国的に天気に恵まれました。 大阪マラソンでも自己新記録が誕生しましたね☆ さて、大会ラッシュ、記録ラッシュに沸いた1週間が終わり、 少し平穏な日々が戻りつつあるように感じます。 個人的には、今週末の福岡国際(フル)、 翌週のホノルルマラソン(太田雄貴選手サポート)が 終わるまでは気が抜けません。 そんな折、本を出版させていただきました。 『部屋でできるランニングトレーニング』(洋泉社/11月22日発売)。 3年前の福岡国際マラソンで思うような結果が出せず、 以降、パーソナルトレーナーのご指導のもと、 取り組んできたトレーニングをまとめたものです。 ランニングに大切な 「股関節、肩甲骨まわりの可動性を高めること」 にフォーカスしています。 走力アップ、故障予防、アンチエイジング・・・さまざまな目的に応える内容です。 おととい(28日)には、表参道のスタジオを借りて、 第1回の「実践会」を行いました。 本を見るだけですべて体

祝☆30km

昨日(水曜日)、第7回太田雄貴選手練習会。 この日は最初で最後の30km走。 先日、Harriersの練習会にて20kmを経験したため、 この日は距離を延ばしてみることにしました。 結果、2時間59分台でゴール(皇居6周=約30km)。 平均すると1km6分ペースで走り切ったことになります。 本番は、入りのペースを抑え、余力を確認しながら ゴールを目指せたらと考えています。 この日は、TBS久保田アナウンサーも30kmを完走。 市橋さん、湯田さんも途中から合流し、 adidasのホノルルメンバー勢ぞろいでした。 TARO

舞台

日曜日、『第4回横浜国際女子マラソン』が行われ、 Harriersからは玉虫智子コーチが出場。 参加資格が5分延びて3時間05分になりましたが、 出場者わずか138人というエリートレースであることに 変わりはありません。 昨年ほどではありませんでしたが、 今年も晴天で気温も高め。 風も強く、ランナーにとっては少し厳しい 気象コンディションでした。 力走及ばず。 玉虫コーチは残念ながら 36kmで途中棄権。 Harriersの会員のみなさん、総勢20名ほどが コース各所で応援。 みなさん、ありがとうございました! 次に横浜を走るときは ココを越えて行ってほしいですね。 私は同日、9時00分スタートの『上尾シティマラソン』 のハーフに出場しました。 結果は、1時間12分39秒(グロス)。 昨年、一昨年より90秒遅かったですが、 調整なしで臨んだので、まずまずかなと考えています。 14日(水)は毎月1回ランニング指導をさせていただいている 『JFAレフェリーキャンプ』 (静岡県清水市のJ-STEP)。 15日(木)は adidasアロハラン!@スポーツオーソリティ (横浜・センター南)。 ご参加のみなさん、ありがとうございました(^-^) この土曜日の練習会は、11/23、1125のフルマラソンに向けた 仕上げの10kmペース走 (該当しない方は10マイル+1km)。 雨の予報だったため、気が気ではなかったですが、 小雨のうちに終えることができました。 あとはいよいよ本番ですね! 年に1度の大舞台。 楽しみにしています♪ 先日行った7周年のビンゴ大会の1等商品を贈呈。 TARO

佳境

ランニングシーズンまっただ中。 木々が色付き始め、気候も良く、すがすがしいですね。 雨が降っても、木の葉が湿る程度であれば、 空気がおいしく感じられますし、走っていて呼吸が楽に感じます(^-^) 土曜日の練習会には、 北京、ロンドン両五輪のフェンシングで銀メダル (北京は個人、ロンドンは団体)を獲得した、 太田雄貴選手が参加しました。 adidas Japanの企画で、現在、同社が協賛する「JALホノルルマラソン」に向け、 トレーニングを行っている太田選手。 この日は、Harriersの会員のみなさんと、初の20kmに挑みました。 現在、私と週1回ペースでトレーニングを行っておりますが、 連続で10km以上走るのは初めての経験で、 後半は脚への疲労を感じたとのこと。 が、ラスト1周は圧巻。 持ち前のスピードで、快走されていました。 最後まで一緒に走ったDグループ(5分40秒ペース)の みなさんと太田選手、近藤コーチ、adidas濱野さん、杵島さん。 日曜は打って変わって曇天。 私がスタートする前から雨粒が徐々に大きくなってきました。 2012年は、5000mで記録を狙う機会がなく、 低調のままこの日を迎えることとなりました。 【第29回全国スポーツ祭典陸上競技大会】(東京・国立競技場) ※大会の写真は黒沼さん撮影、提供。ありがとうございました! 壮年男子5000mに森下さん。 一般女子5000mに 玉虫コーチ(優勝)。 終盤先頭に立ちましたが、 結果2位。 15分44秒58。 今季はスピード練習をまったくしておらず、 ラスト1周の切り替えがまったくできませんでした。 最低ラインを16分切り、 できれば15分40秒は切りたい、 と考えていたので、 うれしくはありませんが、少しホッとしています(^-^) 今週、上尾ハーフを練習に充て、そこから2週間後に福岡国際。 そして、ホノルルマラソン(太田選手サポート)です。 今晩は、『aloha run ! クリニック』(アートスポーツ日比谷)。 担当は私と玉虫コーチ。 ゲストは白戸太朗さん(プロトライアスリート/スポーツナビゲーター)。 ホノルルマラソン参加者が多く、本番まで4週間ということもあり

スポーツの秋

10月下旬、adidas Japanが毎年(天候不良等除き)行っている チャリティイベント『Run For Love』に、 コーチ6名参加してきました! 場所は東京・国立競技場。 このイベントはadidasの社員、関係者向けの催し。 今回は、ラダーを使ったドリル、ピラティス、スロージョグ、 400m走、フィールドアスレティクス(今年はなわとび)の 5種目を用意し、 各コーチが担当いたしました。 ウォームアップ 記念撮影! YUYA!!! なぜ靴を脱いだかはナゾ(笑)。 今回のチャリティ先は、陸前高田市でした。 震災被災地の一刻も早い復興を切に願います。 今週、実は「帰省」しまして・・・ 近いんですが、 久々に、 「柏市」へ。 父が入っている 「知縁の会」というサークルがありまして、 そこのメンバーのみなさまに 毎秋、スポーツに関する講座をやらせて いただいています。 父親世代(70代)の方が中心のため、 負荷の高い動きは行わず、 ただ、日常生活に必要な筋肉をきたえたり、 動きを養ったり、 そのあたりを意識しながら内容を考えています。 今年は、Fit Loop(ゴムバンド)を使った股関節まわりの エクササイズをはじめ、 筋トレ+ウォーク、そして、 3年目にして初めて、軽くランニングも行いました。 穏やかな天候もあり、 笑顔の絶えない、楽しい会でした(^-^) 人生の大先輩を前にすると、 とても身が引き締まります。 幼稚園の時から運動ばかりやってきて (そのわりには一流アスリートにはなれなかったので悔しいですが、 それゆえに学べたこともあります) 一時は「スポーツバカ」(若干自虐的?)に嫌悪感がありましたが、 今では、そのおバカを素直に受け入れ、 スポーツを通して、どなたかの健康に寄与したり、 生きがい創出のお手伝いをしたり、 わずかでもお役に立てたらと真剣に考えています。 時代に流されず、信じた道を着実に、これからも。 TARO 明日(今日になってしまいましたが・・・)、 国立競技場で行われる大会で5000m走ります! ロードレースシーズンの只中にトラック。 トラックレースの楽し

お礼

先週の土曜日、無事「練習会30km&7周年懇親会」を終えました。 ご参加のみなさん、ありがとうございました! 30km走に関しては、 走るにはちょうど良い寒さだったこともあり、 みなさんが力強く目標距離を走り切る姿が印象的でした。 11/23、11/25に向けて、あとは疲労抜きに努め、 身体を良い状態に整えていきましょう。 7周年記念の懇親会は事務所にて行いました。 多数のご参加、また、たくさんの差し入れ(食べ物、飲み物)、 ありがとうございました。 7年の歩み一つひとつを振り返ると、 「ここまで長かったなぁ、懐かしいなぁ」と思うこともあります。 が、今は後ろを振り返らず、前へ前へ進んでまいります。 これまでの出会いに感謝し、これからの出会いを楽しみに。 TARO