10月下旬、adidas Japanが毎年(天候不良等除き)行っている
チャリティイベント『Run For Love』に、
コーチ6名参加してきました!
場所は東京・国立競技場。
このイベントはadidasの社員、関係者向けの催し。
今回は、ラダーを使ったドリル、ピラティス、スロージョグ、
400m走、フィールドアスレティクス(今年はなわとび)の
5種目を用意し、
各コーチが担当いたしました。
![]() |
ウォームアップ |
![]() |
記念撮影! |
![]() |
YUYA!!! なぜ靴を脱いだかはナゾ(笑)。 |
今回のチャリティ先は、陸前高田市でした。
震災被災地の一刻も早い復興を切に願います。
今週、実は「帰省」しまして・・・
近いんですが、
久々に、
「柏市」へ。
父が入っている
「知縁の会」というサークルがありまして、
そこのメンバーのみなさまに
毎秋、スポーツに関する講座をやらせて
いただいています。
父親世代(70代)の方が中心のため、
負荷の高い動きは行わず、
ただ、日常生活に必要な筋肉をきたえたり、
動きを養ったり、
そのあたりを意識しながら内容を考えています。
今年は、Fit Loop(ゴムバンド)を使った股関節まわりの
エクササイズをはじめ、
筋トレ+ウォーク、そして、
3年目にして初めて、軽くランニングも行いました。
穏やかな天候もあり、
笑顔の絶えない、楽しい会でした(^-^)
人生の大先輩を前にすると、
とても身が引き締まります。
幼稚園の時から運動ばかりやってきて
(そのわりには一流アスリートにはなれなかったので悔しいですが、
それゆえに学べたこともあります)
一時は「スポーツバカ」(若干自虐的?)に嫌悪感がありましたが、
今では、そのおバカを素直に受け入れ、
スポーツを通して、どなたかの健康に寄与したり、
生きがい創出のお手伝いをしたり、
わずかでもお役に立てたらと真剣に考えています。
時代に流されず、信じた道を着実に、これからも。
TARO
明日(今日になってしまいましたが・・・)、
国立競技場で行われる大会で5000m走ります!
ロードレースシーズンの只中にトラック。
トラックレースの楽しさを、どうやってお伝えできるか。
ずっと課題です(^_^;)
コメント