スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2010の投稿を表示しています

シーズン本格化

きょうの練習会は最長30kmということで、 朝8時から行わせていただきました。 冬の土曜日(1週間のお勤め明け)の早朝という時間帯でしたが、 みなさん、ご参加ありがとうございました! あすの大会に備え軽めの調整でお越しの方はなおのこと。 頭が下がります。 代々木公園の周回を重ねるうちに、曇りから晴れに変わり、 比較的過ごしやすい陽気で、風も無く、 いつも以上に気分の良いランニングとなりました☆ そして、今日の練習会で初30kmの方が2名。 おふたりとも無事完走され、2月、3月のフルマラソンに 向けた手応えを得られたようです(^-^) さて、明日は勝田マラソンのサポート&応援に行きます! 昨秋から活躍!?している折り畳み自転車とともに。 神出鬼没のごとく、コース上からみなさんの走りを楽しみにしています☆ 運ぶ物が多いため、当初、柏の実家から車で現地入りしようと考えていたのですが、 実家から電車を乗り継いで行くことになりそうです。 明日の茨城県の天気は、陽射し、気温ともにまずまず良いようですね(^_^) 出場される方は現時点の力を出し切れるようにがんばりましょう! 私も精一杯応援します♪ TARO

北の玄関口、上野

きょうは、雑誌『ランナーズ』の連載、 「これであなたもサブスリー 目標達成プロジェクト」の取材で 東京・上野へ行きました。 この連載では、アドバイザーをさせていただいています。 常磐線沿線育ちですから、上野には10代の頃よく来ましたが、 つくばエクスプレスができたこともあり、 最近ではめっきり行かなくなりました。 本連載でアドバイスをさせていただいた方と、 大会などでお会いした際に近況を聞く、 というこれまでにない楽しみが生まれました。 それにしても、上野公園周辺は、平日だと言うのに とても人が多かったです。 外観が立派な「カフェ」に最初行ったのですが、 う~ん、どうやら食堂?フードコート?でした(^_^;) この1週間なんとなく疲労が抜けませんでしたが、 今日から復調の兆しが。 あすの練習会(最長で30km)では、担当グループのペースをしっかり刻みます! TARO

初心忘るべからず

昨夜、久しぶりにadidas Night Runners原宿でコーチをさせていただきました! 9月に仙台のナイトランナーズが始まって以降、 月に1回は原宿と重複開催ということもあり、 原宿のナイトランナーズは2~3カ月ぶりでした。 みなさん、覚えていてくださりありがとうございました(笑)。 先月発売の雑誌(『誰でも完走できるフルマラソン』)を買いました、 という方をはじめ、ここでしかお会いできない方といろいろとお話ができて良かったです(^_^) 2月は毎週開催の予定になっていますので、そのうちの半分くらいは駆けつけられたらと考えています。 写真は神宮外苑の絵画館。 いつもこの建物の前でストレッチを行っています。 RUNは外苑や東宮御所 また、報道等でご存知の方も多いと思いますが、 2月19日(金)にアディダスが平河町森タワー(千代田区、最寄駅は永田町駅)に、 シャワーやロッカーを備えた『RUNBASE』を開設します。 ナイトランナーズへの出席は、そちらでの仕事との兼ね合いにもなりそうです。 そのRUNBASEでは、定員制のランニングクリニックをさせていただく予定です。 RUNBASEを通して、ランナーのみなさんをよりサポートできたらと考えています。 ↓ウエブサイトも立ち上がりましたね♪ http://www.adirepublic.jp/life/challenge/runbase この晩は、前述のKohei-sanと会食! 早朝ランから本社でのミーティングでお疲れと推測。 近場で、やはり日本に来たら一度は和食を、と考え、 Harriers会員の風間料理長が腕をふるう 『新和食 Lucia』 http://www.shin-lucia.com/ へご案内。 ラストオーダーが近い時間帯でしたが、 快く受け入れてくださったお店のみなさま、 ありがとうございました! そして、夜遅く急におうかがいしたにもかかわらず、 視覚も味覚もうならせるお料理の品々。 素晴らしかったです。 写真は、「魚沼産ミルキークィーン」と相性抜群の 「米沢牛の炙り焼き」。 ケイタイの写真なのでまったく伝わらず残念(>_<) 味、食感、火の通り具合・・・ 素人の私には表現できませんが、 どれをとっても一線級でした(*^_^*) さて、木曜日の朝といえば、定番の「モーニングラン」。 今でこそ

零下の国からやって来た、熱帯のような人!

昨夜の練習会にご参加のみなさん、おつかれさまでした! 大型冷凍庫で身動き取れないような寒さでしたね(^_^;) 火曜日の晩は毎回「この冬一番」を更新しているような気がします。 この日は、ペース走(イーブンペースを保って6000m~12000m)を行ないました。 週末に勝田マラソンに出る方は6000mのペース走で足慣らし。 それ以外の方は最長で12000m! そもそもなぜペース走を行なうか・・・。 ◎脚筋力の強化 ◎心肺機能の強化 はもちろんのこと、 ◎ペース感覚の養成(ターゲットペースの身体への浸透) ◎イーブンペースの維持(そのための筋力と感覚の体得) ◎余力を量ること(該当ペースだとどれくらい走れるかの確認) というようなことがあります。 体調や疲労具合、寒暖、風などの要因が影響しますが、 トレーニングを継続していけば、 同じペースであれば徐々にKeepできる距離は伸びていきます。 距離を伸ばせるようになれば、スピードを上げて・・・ という繰り返しですね。 その距離を21.0975kmなり42.195kmまで伸ばしていくのが ハーフマラソンでありフルマラソンですね☆ さて、今朝は、ドイツからの客人と一緒に 7時から代々木公園をランニング。 昨夜来日し、22時頃に電話があり、 「TARO、あした朝走れる?」 と言われたとき、 うれしい気持ちより先に、 彼の「ランニングへの情熱」に吹き飛ばされた感じでした。 「そんなことより寝てください!」 と言いつつ、内心一緒に走りたいと思いました(^_^;) そして、朝を迎え、 ひとりで走ることを7割方想定していたところ、 颯爽と走ってくる御仁の姿が! 結局、深夜にドイツ本社のVice Presidentと電話で話をしたりで あんまり寝ていない様子でしたが、 「久しぶり!」 の一連の会話も抜きで、 いきなりシューズについてのトークが全開(^_^;) どれだけ彼がランニングシューズ、自分の仕事に愛情を持っているかがわかります。 そんな企画・開発者の生の声を聞くと、 自分の足元をそのシューズが守り、記録向上を支えてくれていることが 奇跡的で、ものすごくありがたいと感じられます。 決してアディダスのシューズ「だけ」が良いシューズではないのでしょう。 Competitorはそれをしのぐ勢いでシューズを量産していますからね。 大切なことは

どっぷり、ちば!

昨年に引き続き、 『サンスポ千葉マリンマラソン』 の応援に行ってきました! これまでハーフ1回、10kmに1回出場したことがありますが、 特にハーフは相当むかしで、 なんとなく苦い思い出があり、走ろうという気持ちにはまだなりません。 マリンスタジアムという千葉ロッテファンにはたまらない立地なので、 本来走らない手はないはずなんですが・・・。 まぁ、いつか走りたいと思う日が来るかもしれません。 さて、きょうは、「こんな日あるのか!」というくらいの快晴、無風、太陽燦々。 そして、海!!! 最高にすがすがしくて気持ちのいい日和でした。 ちば、サイコー!(笑) 朝、京葉線から見える富士山、 コース上ラスト2km手前、海の奥に臨む富士山。 見ていると、吸い込まれるようで、心が洗われる思いです。 ノボリのセット完了 レースでは、10kmもハーフも、延々と人、人、人の波。 スタジアムに流れるアナウンスで、 トータル15,000人という数字を耳にしました。 最近では決して驚く参加者数ではありませんが、 これだけのランナーが集まると、すごい活気ですね☆ Harriersからは20数名が出走! 初ハーフの方もいれば、この先のレースの調整で出場した方、 故障明けで試運転の方、自己ベストに挑んだ方! みなさん、おつかれさまでした! これだけ気象コンディションがいいと、 記録を狙うにはもってこいですが、 狙った結果が出なくても言い訳のしようがないので、 逆にスッキリしますね(私ならきっとそうです)。 さて、また2月、3月、4月とフルマラソンが目白押しですね。 みなさんのターゲットレースはどちらでしょうか。 お仕事の傍らトレーニングを継続し、 さらに結果を残すのは並大抵の努力では叶わないと思います。 ですが、単に肉体だけを酷使するのでなく、 いちいち立ち止まって考える ---日ごろの練習内容、仕上げ・調整方法、レース中のペース配分、 フォーム、食事、ウエア・シューズ、etc.--- ことが目標達成の一助となることはまちがいありません。 ただでさえトレーニングに割く時間はないと思いますので、 通勤時間やゆっくりジョグしているときなどに 頭をフル回転させたりメモをとったりすることが、 今シーズンのタイム短縮の最後のひと押しになると思います。 「ちば」の話題に戻りますが・・・ 参加賞でこんな素晴らし

笑顔

本日の練習会にご参加のみなさん、おつかれさまでした! 2010年の土曜日の練習会も3回目となり、 すっかり通常のペースに戻った感じです。 同時に、ハーフやフルなどの大会も再び各地で行われる時期となりましたね。 きょうあらためて思いましたが、 Harriersの練習会では、みなさん笑顔と笑い声が多い!(^-^) 和やかな雰囲気というのはとても大切だと考えています。 そして、いざポイント練習をスタートすると、 みなさん、サッと気持ちを切り替えて集中。 そういうメリハリのある空気の中に居られることは、 コーチ冥利に尽きます。 運営側として、改善すべきことはまだまだありますが、 「どうしたらもっと会員のみなさんにやりがいを感じていただけるか」 をこれからも模索し続けます。 きょうは最長20kmのペース走(代々木公園)。 早咲きの(?)桜。事務所の前に咲いていました。 今週半ばの陽気に誘われてしまったのでしょうか(^_^;) TARO

「ありがとう」の連鎖を

最近、天気予報がバシバシ当たるなぁ~と思っていましたが、 今日の暖かさは予想以上でしたね☆ が、夕方以降、一気に真冬に逆戻り(>_<) 寒さが身にしみます。 みなさん、寒暖の差にご注意ください。 さて、今日はHarriersのモーニングランの後、 会計士さんと打ち合わせがあり、田町へ行きました。 不慣れな土地のため、JRから徒歩3分のところ じっくり2倍以上かかりました(笑)。 ただ、東京マラソンの試走など、 都心のLSDでよく通るエリアでした。 会計士さんは監査法人で働く私の幼なじみの元同僚の方で、 独立されている方の中ではおそらく若いほうだと思われます。 が、非常にしっかりされていて、全幅の信頼を寄せています。 一緒にお仕事されている税理士の方も、仕事が早くてわかりやすいので、 毎度勉強させてもらっています。 そんな若き会計士事務所の卓上カレンダー(頂戴しました) にこんなメッセージを発見。 思わずマネしたくなりました(笑)。 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ (抜粋) Mission(経営理念) ◎お客様の全力応援団 ◎ありがとうであふれる会計事務所 +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 殊、「ありがとうであふれる~」のくだり。 最近、私の周りにはこういう考えの方がとても多く、 そんな方々との出会いの連鎖を鑑み、 きょうも感謝、感謝です☆ ひとりじゃなにもできない。 いや、できることもある。 でも、だれかのため、自分のためを思えば、 みんなの力を結集させたほうが より大きくて、きれいな華が咲く・・・。 つくづくそう思う毎日です。 TARO

全国行脚

きょうは10月中旬以来となる、 「adidas Night Runners 大阪」の仕事で 大阪(心斎橋)へ出張しました。 大阪へ来ると、毎回決めている宿の近くで、 ぼんやり担担麺を食べるのが通例でしたが(^_^;) きょうは21時20分新大阪発の最終「のぞみ」に駆け込みました。 特にいつもとちがうイベント的要素があったわけではありませんが、 時々各地のナイトランナーズに足を運ぶことは大切なことだと考えています。 さらに、今回、新しいコースを試すということ、 新たにコーチ候補の方とお会いするということがあり、 2010年の道筋を立てる大切な機会でした。 私は3カ月に1回程度しか来ていませんが、 参加者の中に顔見知りの方がいたり、 このブログを読んでくださっている方がいたりで、 徐々に身も心もほぐれ、工事を終えて生まれ変わった 「大川」沿いの新コースを楽しみました。 ちょうどRUNが終わるのを待っていたように ポツポツ雨が降り出しましたが、 今年の第1回を無事終えることができました。 ご参加のみなさん、おつかれさまでした! また、事前にロケハンをしてくれたHiroshiコーチはじめ、 大阪のコーチのみなさん、おつかれさまでした! 中之島公園から大川の両岸をランニング。 都心部にありながら、川と公園の融合が無理なく雰囲気の良い空間でした。 この辺りから4kmほど行くと淀川に注ぎ込むそうです。 参加者の方に教えていただきました! 10数年前に一度だけ、大阪の友人の案内のもと、 「大阪といったらコレ!」という食べ物をひたすら 食べた経験がありますが 今年は久しぶりに一度くらい「食いだおれ」たいですね(笑)。 先週仙台へ行き、しばらく行かない予定ですが、 今年は、大阪以外の西日本、九州にも足を伸ばすことになりそうです。 「郷に入っては郷に従え」 と言いますが、その土地の方々の貴重なアドバイスのもと、 安全で楽しい、一度参加したらまた行きたくなる、 そんな催しを継続させていきたいですね☆ TARO

体調、天気も波に任せて~

きょうは昨日より4~5度高かったのでしょうか。 午後からだいぶ過ごしやすかったですね(^_^) フルマラソンを走るには、 ベストなコンディションはこんな感じだよな~と 思いました。 今年に入ってから、練習会など夜にRUNをすることがある日も 朝にランニングをするようにしていますが、 さすがにこの三日でドッと疲れが出ました。 慣れないことは徐々にいかないとですね(^_^;) ただ、今日の夜のHarriers練習会からカラダが復調の兆し↑ さて、今晩ご参加のみなさん、 おつかれさまでした&ありがとうございました! 寒さを気にしないで走れたのは久しぶりですね♪ 寒いときにコワイのはケガです。 ベテランランナーになるほど、故障をある程度コントロールできます。 会員の方、殊、走歴の浅い方がケガをするのは一番避けたいと考えています。 ですから、寒さが緩むということは故障のリスクが軽減されるので 少し安心できますね。 ただ、ほどなく寒い冬に戻るようですね(>_<) 寒暖の差により風邪を引きやすくなりますから、みなさんどうぞお気をつけください。 明日は日帰りで大阪です! 雨の心配は今のところなさそうで、一安心です☆ TARO

スターの引退

「食欲の秋」がとっくに過ぎたのに・・・ 旺盛な食欲がとまりません(^_^;) 年末年始で胃袋を「拡張」させてしまったか(>_<) 挙句、週末、ヒザに一時違和感が生じ、 「成長痛か!」 と笑われる始末。 そんな冗談はさておき、正月のブログで少し触れた、 大学時代の同期、小林雅幸選手 (新潟・十日町高校⇒早大⇒三井海上⇒SUBARU) から先日電話をもらいました。 彼の口から出た言葉は 「引退」 の二文字。 「もうぼちぼちだよ」 と、ここ数年語る彼の背中を見るのはとてもさびしかったですが、 ついにその日がきたんだな、と。 「マサユキ、これまで、おつかれさま」 それ以上にかける言葉はありませんでした。 そして、彼の引退レースは3月7日(日)の 「びわこ毎日マラソン」。 福岡国際マラソンと双璧をなす、数々の熱戦を繰り広げてきた伝統の大会です。 私は、もう二度と見ることのできない彼の走りを眼に焼き付けるべく、 びわこへ行くことにしました。 これも正月のブログに書きましたが、 97年の箱根駅伝を走る別の同期生を見て、胸が熱くなったときと重なります。 今から自分が心配です(^_^;) マサユキが競技を終えることで、私の競走部時代の同期で競技を続けている人間はいなくなります。 短距離で五輪に出た土江寛裕君(城西大陸上部監督)や、メディアのスポーツ畑で働く友人を除けば、 陸上競技とはまったく関係のないところで、それぞれに「走・跳・投」、新しい人生を歩んでいます。 みんなが現役を退いていく中で、いまだランニングを続けている私がいる というのは本当に不思議としかいいようがありません。 悲しいかな、もっとも早く競技の世界から退いた人間が 一番最後まで走り続けている。 「陸上競技とは二度と関わらない」気持ちで寮を飛び出して行った自分が、 それから10年後にランニングクラブを立ち上げ、 35歳になってもまだ走っている・・・。 人生分かりません。 結局、昔、みんなの力になれなかった分を取り戻そうという気持ちが残っているんですよね・・・。 ただ、過去にベクトルが向いていてもしょうがないので、今思うのは、 「これから何ができるか!」 ということ。 「やっぱり陸上競技が好きなんだよな」という原点に返り、 近しい陸上選手・OBだけでなく、幅広く元・現選手の力になっていきたいと考えています。

集中力

昨日、今年2回目の土曜日のHarriers練習会を、織田フィールドにて行いました。 元々風の通りが良い競技場なので、いつも以上に冷たい風が吹き込み、 とても寒かったですね。 ご参加のみなさん、おつかれさまでした&ありがとうございました! この日は、5000mのインターバル(グループによっては3000m)ということで、 大学生や実業団の選手が行うようなメニューでした。 メニューを作成している本人が言うのもなんですが、 当日の朝になって、 「5000m3本はやりすぎじゃないか」 という思いが頭をもたげ、急に不安になりました。 それほど、質をキープして行えばキツイトレーニングと言えました。 が、実際、やってみて、非常に良かったと考えています。 なぜなら、目指す距離がフルマラソンの方が大半であり、 これくらいの負荷には耐える必要があるからです。 35kmからの粘りに必要な脚筋力と、スピード切り替えの意識付けに ちょうど良いトレーニングでした。 さらに、みなさん、集中力が高かった! これだけキツイメニューなので、 2本で終える方が多くなるかな、と想像していましたが、 見事にその思いはひっくり返されました。 また、3000m×3~4本、5000m-3000m-1000mなど、 みなさん個々にアレンジされ、その点もこちらの意図を理解していただけて、 とても良かったです。 なにせ、1人ひとりの体調、目標、走力が異なりますから、 ただやみくもに目の前のメニューをこなすだけでなく、 自分なりに工夫して取り組むというのは ものすごく重要なことだと思います。 一方で、トレーニングの量や質の微妙な「さじ加減」について アドバイスをさせていただくことが、 私たちコーチ陣に必要なことだと考えています。 振り返ってみると、私自身、 11年前に市民ランナーとして再び走るようになってから、 当然コーチはいないわけで、自分ですべて考えるようになり、 年月はかかりましたが、記録更新につながりました。 結局のところ、自分自身で考え、試し、納得したり反省したりしないとダメなんだな、 ということにその頃から気づきました。 できれば失敗はしないほうが良いのでしょうが、 試行錯誤を繰り返すうちに、失敗しない確率がまちがいなく上がってきます。 私もそうですが、人間、どうしても結果をすぐに求めがちですが、 時間を決めて

まだ見ぬ世界

今朝は寒かったですね~(^_^;) 昨晩、仙台では「1度です」と地元の方はおっしゃっていましたが・・・ それと変わらない寒さでした。 手袋の下の指と、鼻がちぎれてしまうような感じで、 寒いというより痛かったですね(>_<) それでも活気のあるMorning Runを行うことができました。 ご参加の方、ありがとうございました☆ 日中、adidasの展示会 (2010年の秋冬モデルの商品発表&受注会、とでも言いましょうか) があり、出かけてきました。 詳細を語ることができず申し訳ないのですが、 年に2回、商品(アパレル、シューズ)が大きく入れ替わるので、 その都度、先々のシーズンを見越して仕事をしている、 企画、開発、マーケティング、営業・・・各担当の方は 大変だなと感じます。 しかも、場合によっては、数年先の商品について企画や開発の試行錯誤がすでに 行われているわけで、 時代を読む感覚が求められる大きな仕事だと思います。 読みを誤れば商品が市場で受け入れられないという事態に陥りかねないわけで・・・。 昨夏、adidas本社のあるドイツのヘルツォーゲンアウラッハへ行った際、 企画・開発者の苦悩と努力と喜びに直にふれることができ、 今でもそのときの感銘がしっかり残っています。 いずれの商品もだれかしらの情熱の産物であり、 そういうことが分かると、ギアを心から大切にします。 というわけで、昨年、シューキーパーを買いましたが。 さて、そのadidasとの契約を今年も更新していただき、 今年で3年目を迎えます。 本日、展示会場にて今期のお話を少しさせていただき、 具体的な方向性が見えてきて、 非常にやりがいと安心感を得ました。 各担当の方、Harriersの窓口になってくださっている方、 みなさん忙しい中、でも前向きな方ばかりで、 一緒に仕事をさせていただいて、とても楽しいです☆ 午後、グイッとモチベーションが上がったまま、 東京体育館でアスレティックトレーナーの指導(筋トレ)を受けたところ、 折れます折れます、鼻がポキポキ。 が、まちがいなくこれまで弱かった部分の強化はできているので、 鼻をへし折られつつも、着実になにかを得ている感触はあります。 ただ、伊藤良彦トレーナーを初めて鬼トレーナーと思いました(笑)。 でも、この歳になって、 「ここを乗り越えたらなにか新

キャッチコピーにドキッ!

ともすれば、朝型になりつつあった生活が 夜型に押し戻されそうになる1月第3週・・・。 あしたは7時からモーニングランなので、 朝型に戻すには格好のタイミング。 ちょうど電車の中吊り広告のキャッチコピーに引かれて 手にした雑誌に目を通したところ、 仕事のできる人たちは朝~午前中を有効に活用しているとのこと。 自分でもそれは分かっているし、心がけていますが、 相当不十分(>_<) その雑誌とは『PRESIDENT』(プレジデント社)ですが、 目を奪われたキャッチコピーはコレ。 『グズの大忙し』 いやぁ、冷や汗です(^_^;) まさに今日がそんな日だったな、と。 集中力が低く、夕方から仙台へ出張だというのに まったくはかどらない。 でも焦る気持ちはある・・・。 地下鉄車内でこのキャッチコピーを目にして ようやく目が覚めました。 同誌の今号には、そうそうたる企業のトップに君臨する方々の そうそうたるポジションに至るまでのヒントが書かれてあり、 社会人でも学生でも役に立つ内容だと思いました。 業種や会社の大小にかかわらず、経営のヒント、 物事をうまく運ぶヒントというのは、 まちがいなく共通のものがありますよね。 それをいかに自分流にアレンジしていくか、ですね。 いやぁ、勉強になります。 TARO

ひさかたぶりの・・・あめ

きょうは雨模様の一日でしたね。 新年最初の雨。 が、練習会スタートの19時頃から徐々に雨足が弱まり、 いつの間にかやみましたね(^_^;) 気温がだいぶ低かったので、これに雨が加わると走り終えたとき大変だ、 と思っていたので、やんでくれて本当に助かりました。 それにしても、モチベーションの高いみなさんには驚きました。 さすがにこの冷たい雨で、いつもの3分の1位のご参加でしたが、 昨日の「試走」参加者がおよそ半分。 みなさんとてもタフです(^_^;) どうかムリが積み重なって故障につながらないように・・・。 そのあたりは、セルフマッサージをしたり治療を受けたりして、 カラダのメンテナンスを十分にお願いします☆ そういえば、こういう雨の日、トレーニング代わりに有効なのは 「イメージトレーニング」(笑)。 みなさん、練習日誌はつけていますでしょうか。 先々の予定を組んだり、去年の今頃を振り返ったり、 たまったLapタイムを書き込んだり(!)etc. また、距離と時間両方つける方、距離だけつける方、 それぞれいらっしゃることと思います。 私はある人の影響で、ずっと時間だけをつけてきました。 というのも、距離をつけると、当然距離にしばられ、 「身体の声」を無視してしまう危険性があるからです。 が、今年は、前にもブログに書きましたが、 「これまでやってきたこと=正しい」 という考え方を一回捨てることにしたので、 新しい挑戦というほどではありませんが、 距離もつけ始めました。 それと、手帳とランニングダイアリーを 「分業」させることにしました。 手帳を持つことが「大人の入口」に立つとでも思ったのか、 大学生のときから手帳にこだわりを持っていた記憶があります。 今年は、2年ぶりにある人気手帳に戻したのですが・・・ インターネットでオーダーしたため、サイズが大小あるのに気付かず、 どうやら大きいのを買ってしまったようです(^_^;) 左が2年前のもの、右が2010年版。 手帳のカレンダーも中身もビッシリ埋まっていないと気が気じゃないので(笑) サイズの比率からいくと、おととしの1.5倍くらいがんばらないとです(^_^) TARO

東京マラソン試走

今年で3回目となるHarriersの「東京マラソン試走」を行いました。 会員の方、そのご家族、友人ら総勢41名。 冷え込む早朝、本番同様、都庁舎前をスタートしました。 ペースは、おおよその目安ですが、 ◎第1グループ キロ5分30秒~6分00秒 ◎第2グループ キロ6分30秒~7分00秒 まず最初に、無事終えることができましたこと、 ご参加のみなさん、サポートのコーチ(私のほか4名)に 感謝申し上げます。 最後の方がゴールされたとき、刻んだ時計は6時間50分。 日比谷公園を起点に、前半ハーフ、後半ハーフと設定していますので、 全員が6時間超のランニング(ジョグとLSDの中間くらいのペース)を されたわけではありませんが、少なくとも3時間以上を走る好機となったと考えています。 本番走る方には、今日のこと(楽しかったこと、つらかったこと)を 思い出しながら走ってほしいですね(*^_^*) 最後は、自分のカラーを出し切ってフィニッシュラインを越えてほしいです。 新宿中央公園にてウォームアップ スタート地点の都庁を背景に いよいよ スタート!!! サポートカーにはドリンク(お湯)や補給食のほか、参加者のカバンやウエアが満載 品川折り返し 日比谷公園にて大きな休憩を2回 (10km、21km) さぁ、後半スタート! 30km手前で最後の給水・給食休憩 終盤!有明(ビッグサイト)までおよそ13km 銀座の歌舞伎座の前を通過 主に第2グループでフィニッシュされた方々 おなじみ「大江戸温泉物語」で冷え切った身体を芯から温める TARO

新春マラソンで新年を実感♪

江東区の猿江恩賜公園で行われた新春マラソン(5km、10km)に Harriersの会員の方に誘われて行ってきました! 走っていたら昨年も年明けにこの大会に参加したことを思い出し、 新年を実感することができました。 カラダもスケジュールもややタイトでしたが、 「やっぱり行ってよかった!」 と全身で感じました。 この大会、そんな年明けの風物詩としてだけでなく、 「大会」として一風変わった工夫がされています。 それは「時計を外して申告タイムに近い人を表彰」 というもの。 これなら、自分のペースで自由に走れるし、 おまけに入賞するチャンスもあり、 とてもフェアですね。 ある意味、自分だけとの闘い。 体感と実際のペースがゴールしてから分かるというワクワク感もあるし、 なかなかおもしろい大会です。 わずか1,000円の参加費で、参加賞に「どらやき」(2コ)がもらえ、 甘酒とうどんも振舞われる。 ここが東京だと忘れさせるような ほのぼののんびりした風情のある大会でしたね~。 お昼過ぎに「東急セミナーBE」のレッスン(実技編、代々木公園)があり、 新春の穏やかな雰囲気に浸ることなく、 事務所のある代々木公園へ。 きょうの実技では、RUN前後のストレッチ、Walk & Run、フォームチェック(Video使用)と 盛りだくさんの内容でした。 2日で一気に詰め込んだのでちょっと不安ですが、 受講されたみなさんのステップアップの一助となれば幸いです☆ 明日の準備(東京マラソン試走)がまだ終わりませんが、 明日も天気が良いようですし、 久々に都庁から日比谷、銀座、浅草、そして有明の コースを楽しみたいです(^-^) TARO

清々しい一日

きょうから土曜日の練習会も再開しました。 大勢のご参加ありがとうございました! 真っ青な空の下、代々木公園を走るのは本当に清々しいです(^-^) 新しい会員さんあり、NEWコーチありで新年にふさわしいフレッシュな感じでした。 いつもの光景。 今年も1回1回の積み重ねがTarget Raceで輝きを増します 練習会後、いそぎ東郷神社へ。 会員のShujiさんの挙式・披露宴に出席させていただきました。 しばしほんわかあったかい時間を過ごしました。 「鏡開き」。おふたりとも和装も洋装もとてもお似合いでした(*^_^*) この日最後は、東急セミナーBEでビギナーの方向けの 講義(&ストレッチ)をさせていただきました。 一度「ほんわか」した後、もう一度「シャキッ」とさせられるか 不安がありましたが、 受講される方が意欲的で充実感を得ることができました。 今年も仕事をハイペースでがんばります。 前半突っ込んで終盤失速しないように・・・。 なんだかマラソンのよう。 TARO

今年もこうして1週間が過ぎていく・・・早い!

母が地元の体操教室でぎっくり腰になり(>_<) Yukoコーチの治療室(※)に担ぎ込みました(^_^;) 柏方面へとんぼ返り・・・。 昨日、病院で痛み止めとコルセットをもらっていたため、 多少和らいだようですが、 Yukoコーチの丁寧な治療で、 「走れるくらい」(本人談) 快復に向かっているようです。 少し安心しました。 週に2回「体操」に通っているようなのですが、 年末年始でしばらく休みでしたからね、 ちょっといつもより負荷がかかってしまったんだと思います。 まぁ、ぼちぼちやってほしいですね(^_^;) 3月に古稀なんだからさ。 治療後、Yukoコーチの愛犬チョビと一緒に わたしはその後、 延び延びになっていた「30km走」を 「今日しかない!」 とエイヤッとやりました(^_^;) 今年は「固定観念や先入観は捨てよう」と心がけているので、 「皇居では走れない(走りづらい)」という最近の思い込みを取り下げ、 ランステ麹町⇒皇居周回(6周)しました。 ほぼ設定どおり走れましたが(1周18分30秒~18分)、 余裕度が少なくまだまだダメですね。 陽が完全に落ちる前に終わりホッとしました。 人も少なかったし・・・。 さぁ、明日からの三連休は通常モードに戻るには格好の忙しさです(笑)。 土曜日は練習会+結婚式+「東急セミナーBE」さんで講義、 日曜日は東急さんの実技編がお昼にあり、 その前に出走予定の10kmが微妙な状況に・・・。 最後に月曜日は毎年恒例「東京マラソン試走」。 早朝から夕方までじっくりのんびりのイベントです♪ 寿命は縮めてもモチベーションは落としません! TARO ※『ゆう治療室』・・・Yukoコーチがダンナさまと開業している治療室(我孫子市天王台)。 場所柄(取手、松戸近し)競輪選手が多いそうです。 ランニングも盛んな地ですから、もちろんランナーも。 最寄駅はJR常磐線「天王台駅」。 何を隠そう!?Shinjiコーチの出身地でもあります。

最多

今朝のモーニングラン(代々木公園西門ファルトレク)は これまで最多の12名のご参加がありました。 ご出勤前のわずかな時間を割いて、また睡眠時間を削ってのご参加、 本当に頭が下がります。 2008年10月、「ランナーズ」の「October Run」を意識して 再開させたモーニングラン。 当初から地道に継続していただいている方から、 じわじわウワサ!?が広まり、 今日に至ります。 すっかりマンツーマンということはなくなりました(笑)。 また、不思議と雨天中止がほとんどないのがコワイくらいです(^_^;) 一方、ご都合つけてモーニングランに足を運ぶ方々を見ていると、 世の中には、本当にいろいろな仕事と働き方があるんだなぁ、 と考えさせられます。 そして、Harriersの会員の強さは、「集中力」かと。 限られた時間のなか、一点集中。 やるときやる。 みんな時間の使い方が上手! みなさんの、前へ前へというプラスの力を昇華させ、 今シーズンもひと花咲かせましょう! TARO

祈り

昨夜、年明け最初のHarriersの練習会を行ないました。 ご参加の方、おつかれさまでした! 「仕事始め」の方も多かったことと思いますが、 ご都合つけて多数の方がお越しになり、 「今年もがんばろう!」 と気合いが入りました。 みなさん、「スケジュール管理」がしっかりされているんでしょうね。 仕事ができるから段取りが良く、平然とこなしてしまう! そんなできる会員のみなさんに囲まれているのは 本当にありがたいことですし、勉強になります。 「スケジュール管理」・・・私の改善ポイントのひとつです(^_^;) さて、今年も・・・ 昨晩利用させていただいた「織田フィールド」をはじめ、 「代々木公園」にもお世話になります。 というわけで、昨日、朝のランニングの時、「代々木公園」で初走りをしつつ、 安全祈願をしてきました。 すべての「ドラマ」はここから生み出されます The Road To 42km. 起点の「神木」へお祈り そして、代々木八幡宮へ。 ついでに、という話ではありませんが(^_^;) おととい、父が思い立って東京の「神田明神」へ出掛け、 商売繁昌を祈願して来てくれました。 ありがたや~(*^_^*) (事務所のデスクで撮ったので雑然としていてすみません^_^;) そして、昨日の朝ラン後、 アスレティックトレーナーの方の指導(筋トレ)を受けてピンときた一言。 「もうひと押し!」 負荷がかかったときに途中で挫折しそうになりますが、 グッともうひと踏ん張り! これが仕事にもランニングにも日常生活にも大切だよなぁ~と 感じました。 二度と来ないその瞬間に力を込めていかなきゃですね☆ TARO

田舎育ち!

ぼちぼち東京に戻るので、今朝は、母校の小学校から利根川方面へランニングしてきました (写真は、利根川周辺の広大な畑を照らし始めた朝陽)。 小学校の頃は登下校が「探検」のような感じで、 30分近く歩いて通った記憶があります。 小学校からさらに奥、利根運河(利根川の支流)まで行くと 「冒険」のようでワクワクしたものです。 実際、この歳になって走ってみると、近い! 小学校まで10分余り、利根運河までは20分足らず。 いやぁ、成長しました(笑)。 ほとんど変わらない小学校! 創立55年位でしょうか。 子供が少なく6学年で100人に満たないそうです。 銚子まで一直線! 利根運河の北側に利根川、そしてその先は茨城県 (表示は「海から96.0km」) 筑波山がくっきり。 筑波山の北西には、群馬県以北の山並みが見えて とても気分が良かったです。 遠くに山を望む景色は、もっとも気持ちが落ち着きます TXこと「つくばエクスプレス」も今日から通常運転でしょうか 空飛ぶ鳥人!? 山、川、田畑、朝陽・・・眺めを想像するとうらやましい 江戸川までも近い! この辺り(千葉県北西部の端)は利根川、江戸川に囲まれたデルタ地帯ですね 変化のスピードが速い都心部とちがい、 この辺りの変化はとてもゆっくりで、 まったく変わらない事・所も多いです。 つくづく田舎育ちだなぁと感じるとともに、 田舎育ちで良かった!と今は思います(^-^) TARO