今年で3回目となるHarriersの「東京マラソン試走」を行いました。
会員の方、そのご家族、友人ら総勢41名。
冷え込む早朝、本番同様、都庁舎前をスタートしました。
ペースは、おおよその目安ですが、
◎第1グループ キロ5分30秒~6分00秒
◎第2グループ キロ6分30秒~7分00秒
まず最初に、無事終えることができましたこと、
ご参加のみなさん、サポートのコーチ(私のほか4名)に
感謝申し上げます。
最後の方がゴールされたとき、刻んだ時計は6時間50分。
日比谷公園を起点に、前半ハーフ、後半ハーフと設定していますので、
全員が6時間超のランニング(ジョグとLSDの中間くらいのペース)を
されたわけではありませんが、少なくとも3時間以上を走る好機となったと考えています。
本番走る方には、今日のこと(楽しかったこと、つらかったこと)を
思い出しながら走ってほしいですね(*^_^*)
最後は、自分のカラーを出し切ってフィニッシュラインを越えてほしいです。

新宿中央公園にてウォームアップ

スタート地点の都庁を背景に

いよいよ

スタート!!!

サポートカーにはドリンク(お湯)や補給食のほか、参加者のカバンやウエアが満載

品川折り返し

日比谷公園にて大きな休憩を2回
(10km、21km)

さぁ、後半スタート!

30km手前で最後の給水・給食休憩

終盤!有明(ビッグサイト)までおよそ13km

銀座の歌舞伎座の前を通過

主に第2グループでフィニッシュされた方々

おなじみ「大江戸温泉物語」で冷え切った身体を芯から温める
TARO
会員の方、そのご家族、友人ら総勢41名。
冷え込む早朝、本番同様、都庁舎前をスタートしました。
ペースは、おおよその目安ですが、
◎第1グループ キロ5分30秒~6分00秒
◎第2グループ キロ6分30秒~7分00秒
まず最初に、無事終えることができましたこと、
ご参加のみなさん、サポートのコーチ(私のほか4名)に
感謝申し上げます。
最後の方がゴールされたとき、刻んだ時計は6時間50分。
日比谷公園を起点に、前半ハーフ、後半ハーフと設定していますので、
全員が6時間超のランニング(ジョグとLSDの中間くらいのペース)を
されたわけではありませんが、少なくとも3時間以上を走る好機となったと考えています。
本番走る方には、今日のこと(楽しかったこと、つらかったこと)を
思い出しながら走ってほしいですね(*^_^*)
最後は、自分のカラーを出し切ってフィニッシュラインを越えてほしいです。

新宿中央公園にてウォームアップ

スタート地点の都庁を背景に

いよいよ

スタート!!!

サポートカーにはドリンク(お湯)や補給食のほか、参加者のカバンやウエアが満載

品川折り返し

日比谷公園にて大きな休憩を2回
(10km、21km)

さぁ、後半スタート!

30km手前で最後の給水・給食休憩

終盤!有明(ビッグサイト)までおよそ13km

銀座の歌舞伎座の前を通過

主に第2グループでフィニッシュされた方々

おなじみ「大江戸温泉物語」で冷え切った身体を芯から温める
TARO
コメント