スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2011の投稿を表示しています

6周年

本日、Harriersは6周年を迎えることができました (第1回練習会2005年10月29日)。 会員のみなさま、お世話になっている企業のみなさま、 いつもありがとうございます。 また、各コーチにも感謝しています。 永続的な運営の途上ですので、まだ序章です。 今後も、ランナーのみなさんに寄与すべく活動を続けていきます。 足元をよく見ながら、反省、改善、向上を繰り返し、 前へ進んでまいります。 記念すべき日に練習会を行うことができ、 とても感慨深いです。 「初心忘るべからず」 「初志貫徹」 いずれの言葉も心に刻み、これからも走り続けます。 TARO

シーズン突入

この間の日曜日は全国で多数の大会が開催されましたね。 私の諏訪湖マラソン(ハーフマラソン)の結果は・・・ 凡タイムでしたが(>_<)素直に受け入れております(^_^;) 諏訪湖マラソン(ハーフ) 1時間13分02秒 これで4年連続、諏訪湖のハーフのタイムを落としたことになり、 ダブルショックですが、 現時点の走力がよく分かったのでよしとしています。 相性のよかったはずの「諏訪湖」でしたが・・・ 来年は「5年連続」にならないように がんばります! おととい東京で「木枯らし1号」が吹き、 朝晩の涼しさが寒さに変わってきたのを肌で感じます。 同時に、ランニング大会も本格的シーズンに突入。 週末には「第1回大阪マラソン」が開催されますね。 東京近郊では人気の「手賀沼エコマラソン」が行われます。 今週はHarriersの練習会をはじめ、RUNBASEクリニック、 adidas store running club(直営店でのRUNセッション)などがあり、 文字通り走り通した1週間でした。 殊、昨日は合宿以来の「三部練」(!?)。 Harriersのモーニングランの後、 ビーチバレー浅尾美和さんのホノルルマラソン向けRUNトレーニング(10km)。 そして、「NHK文化センター」のランニング講座。 おそらく12月11日(日)のホノルルマラソンが終わるまでは、 ノンストップで走り続けることになりそうです。 がんばります! 一方で、ランナーTAROとして、 記録向上の意欲を失っていません。 以下の大会に出場予定です。 ☆11月20日(日)上尾ハーフ ☆12月4日(日)福岡国際マラソン 諏訪湖で毎年お会いするランナーの方々と話をすることができて、 とてもすがすがしい気分になり、 いちランナーとしても、まだまだがんばりたいという気持ちになりました。 今シーズンも、自分自身の記録に挑みながらも、 周りのランナーの方々との調和や出会いを楽しみたいと考えています(^-^) TARO

走跳投

新宿を朝5時45分のマラソン列車に乗り込み、 諏訪湖に向かっています。 毎年恒例の「諏訪湖マラソン」(ハーフ)に出るため、 会員のみなさんとご一緒しています。 心配された天気でしたが、回復に向かっているようで、 むしろ少し暑い予報のようです。 去年はトラック10000mのためのハーフでしたが、 今年はフルマラソンのためのハーフなので、 少し臨む気持ちがちがいます。 今年は去年より積極的に走るつもりです。 さて、昨日は2週続けて雨の練習会となりました。 それにもかかわらずご参加くださったみなさん、 ありがとうございました。 「マラソン大会は雨でもある」とはいえ、 やはり青空の下、走りたいですね(^_^;) レース期と風邪の流行る時期が重なるので、 疲労が蓄積して抵抗力が下がったところに 体調を崩す、ということがないようにお気をつけください。 練習会が終るやいなや、北区のナショナルトレーニングセンターへ急行し、 受講中の陸連(体協)の指導員の講習会へ行きました。 この日の実技は、「投てき」と「短距離/リレー」。 いずれも専門外ゆえに、新鮮な気持ちで学ばせていただきました。 通常、この施設は日本トップクラスの選手(各競技団体の指定選手)しか利用できないため、 著名な選手がトレーニングに来ることもしばしば。 この日は、ちょうど投てきの実技の時間帯にやり投げの日本代表村上選手が来場し、 ウォームアップ中にもかかわらず、模範投てきを披露してくれました。 こんな経験ができるのもここならではですね(^_^) 本講習会を通して、陸上競技の奥深さを知り、素晴らしさを再認識する日々です。 メディシンボールを使った基礎練習 村上選手!!! 私も投げさせていただきました(^_^;) TARO

沖縄は・・・朝晩除けばまだ暑いです!

日曜日、『au Smart Sports ランニングレッスン supported by adidas, SPORTS DEPO』 でコーチを務めさせていただきました。 ↓イベント詳細 http://www.au.52830ez.jp/auxadi/pc/pc_index.php 参加者のみなさま、スポンサーのみなさま、イベントに関わられたみなさま、 おつかれさまでした! また、沖縄コーチのおふたりもありがとうございました☆ (Yamashiro-san、バックアップありがとうございました!) 午前中はテレビ番組の収録を行いました。 http://www.otv.co.jp/winwin/study_run/index.cgi?mode=list&pline=0&lline=0 今日は、浦添の運動公園と奥武山公園を下見してきました。 2月に合宿をできたら~と考えています。 浦添市陸上競技場。 広々としたブルートラック、 メインスタンドが沖縄らしい造りで、 走る気持ちを高めてくれるところでした☆ 沖縄で食べる「沖縄そば」はやっぱりおいしいですね(*^_^*) TARO

熱意

本日、練習会へご参加のみなさん、おつかれさまでした! 悪天候の中、早朝からご参加くださり、ありがとうございました! よりによって30km走の日が荒天になり残念な気持ちになりましたが、 みなさんの意欲を肌で感じ、爽快な気分でもあります(^-^) 今日は、自分自身の不用意で、かねてからの右膝の痛みとは 別の痛みを生じさせてしまい、 序盤から中盤にかけて苦しい走りとなりました。 が、早めに上がった方々が給水のサポートをしてくださる姿を見て発奮しました。 こんなところで私が弱気になってはいけないと。 終盤、天気の回復に符合するごとく、痛みも気持ちも良い方向へ向かい、 Aグループ(1km4分40秒設定)を最後までリードすることができました。 会員のみなさんから力を頂くことは多々ありますが、 一生懸命走る姿、 最後まであきらめない姿勢、 仲間を気遣ってサポートしてくれる気持ち、 それらに触れるたびに、熱いものがこみ上げてきます。 こういう方々と出会えて本当に良かった、という思い。 今、沖縄へ向かう機内です。 最近、ブログの更新は移動中しかできなくなってしまいました(>_<) この書きかけた文章を無事チェックイン後アップロードできるか・・・ やや心配です(^_^;) TARO <<回顧録 ~10月第3週~>> 西湖合宿明けの火曜日。 国立競技場で行われた 『JAL Honolulu Marathon Night』に出席しました。 ストレッチやランニング等のプログラムを担当させていただきました。 トークが相変わらず不調でへこみました(^_^;) 第2・4水曜日は 『adidas store running club』(旧adidas Night Runners)。 この日は原宿店を担当しました。 テーマは「アロハラン」。 breakfast after morning run 毎週木曜日はHarriersの「モーニングラン」で始まります。 この日は私が監修を務める雑誌の撮影があり、 出勤前、夜勤明け(?)にもかかわらず10名の方がご参加くださいました。 第2・4木曜日の夜は「NHK文化センター」(青山教室)にて ランニング講座の講師をしています。 秋季の第1回に初参

西湖合宿、終了

西湖合宿(10月8日~10日)が終了しました。 ご参加のみなさま、 貴重なお時間を割いてのご参加、 ありがとうございました! 2~3日間の集中練習で、 これからのシーズンへの自信や手応えをつかんだことと思います。 一方で、現時点の走力がはっきりし、課題も明確になったと思います。 ランニングは肉体をフル稼働させるスポーツですが、 「Do」だけでなく、「Plan」、「Consider」、 「Feedback」(自分自身をコーチング)が 非常に大切です。 年齢を重ねるごとにこの重要度が増していきます (想定される体力の微減を頭を使うことでカバー)。 身体を酷使するだけでなく、脳も駆使していきましょう。   それから、『民宿ふるさと』の渡辺様ご夫妻、 ありがとうございました! 今年も無事終えることができました。 おいしい食事でお腹を満たし、良い練習を積むことができました☆ また、コーチ陣のサポートにも感謝しています! 先々を考え、今合宿には2人のコーチが初参加でした。 来年以降にぜひつなげてほしいと考えています。 西湖合宿恒例「バーベキュー」。   2日目は朝、昼、夕方と3部練習。特に昼は最長30kmなので、 バーベキューは最高の栄養補給になりました(^-^) 2泊3日の方は、計7回練習した計算になります。 合宿に参加されたみなさんは、 肉体と精神をリフレッシュさせて、 また練習を積んでいきましょう。 TARO

【速報】10月2日(日)東日本国際駅伝

会場は相模原市の米軍施設。 レース後の1枚。 毎年恒例の駅伝。 今年はHarriersから9チーム参加しました。 ・・・1本の襷(たすき)が運ぶもの。 ・・・1本の襷の重み。 そのプレッシャーとやりがいを全身で感じながら、 また、酸欠の頭で考えながら、 1区9.732kmを駆け抜けました。 今回、チーム内でひとつの快挙が誕生。 会員のみなさんで結成した壮年女子のチームが 3位に入賞を果たしました☆ おめでとうございます(^-^) 昨年の4位からのステップアップ。 みなさんが積み重ねてきた努力と、当日の集中力に心から敬意を表します。 TARO