先日、今年の要項が発表になり、 今年も「福岡国際マラソン」に出場できることになりました。 主催の朝日新聞社、各自治体、警察、ボランティア、近隣の住民のみなさまのご尽力とご理解のおかげだと感謝しております。 http://www.fukuoka-marathon.com/ 昨年は最後尾から関門ぎりぎりで通過し、なんとか5年ぶりに「完走」を手にすることができました。 が、レース中、天神へつながる幹線道路のひとつ、渡辺通りだったと思いますが(約20km地点)、 選手の通過待ちで左右に長い車列ができていることに気が付きました。 瞬時に、「申し訳ない、ありがたい」という気持ちがこみ上げ、通り過ぎてから一礼をしたい気分にかられました。 市民マラソンは本当にさまざまな方々のご協力とご理解の上に成り立っています。 ゴミのマナーはもちろんのこと、どんな大会であっても、感謝の気持ちを持って駆けたいですね。 大きなことは言えませんが、今年は少しでも車列が短くなるよう、 もう少し練習して、もう少し速く走りたいですね(^-^) TARO