フルマラソンシーズンが終わり、いかがお過ごしでしょうか。
直前に大変恐縮です(^_^;)
![]() |
豊島区立南長崎スポーツ公園 (写真は同施設のウエブサイトから) |
フランスでプロ選手として活躍した、元日本代表・齊藤祐也さんによる「ラグビー体験」を行います。
ランナーのみなさんは、心身のリフレッシュに、たまにはボールゲームを通して楽しく全身を動かしてはいかがでしょうか。
昨年、国民的注目度が急上昇したラグビーですが、元日本代表に教えてもらう機会はなかなかないと思います。
ご参加希望の方は、私までご連絡ください。
Harriers会員の方はメールでお送りした手順にてお申し込みください。
■開催日
5月3日(火・祝)
■タイムスケジュール・内容
16時30分~50分 受付、着替え
17時00分 開始(講師紹介)
17時10分 ウォーミングアップ
17時25分 基本動作①
17時40分 (休憩)
17時45分 基本動作②
17時55分 実践①②
18時15分 (休憩)
18時20分 実践③
18時30分 実践④(タッチラグビー) ※プレー時間は参加人数・チームによる。
19時00分 終了、記念撮影
19時30分 完全撤収(着替え完了)
※詳細については、本ブログ後段にてご確認ください。
※タッチラグビーはタックル等の接触はありません。タッチされたらボールを相手チームへ渡すルールです。
■集合場所
豊島区立南長崎スポーツセンターの正面玄関外
http://www.shisetsu.jp/town.minaminagasaki/sportscenter/
■練習場所
豊島区立南長崎スポーツ公園(人工芝)
http://www.shisetsu.jp/town.minaminagasaki/sportspark/
※集合後、スポーツ公園の更衣室に移動します。ロッカーあり(要100円ですが、使用後返却されます)。シャワーもあります。
■参加費
2,000円(グラウンド使用料込み)
※保険には加入しておりませんので、無理な動きはなさらないよう、各自の責任にてお願いいたします。
■講師
齊藤祐也(さいとうゆうや)
1977年、東京都生まれ。ラグビー元日本代表。
大学ラグビーの名門、明治大学を卒業後、サントリー、コロミエ(フランスのプロチーム)、神戸製鋼、豊田自動織機でプレー。日本代表は通算14キャップ(出場)。2003年W杯代表。2011年、引退。
2013年、株式会社コーディネーション・アカデミー設立。
(株)コーディネーション・アカデミーでは、子ども達にさまざまなスポーツ競技を指導する教室を開催している。
(関連ページ)
http://www.coordination-academy.co.jp/
![]() |
プログラム詳細です。本人が作成してくれました。 |
TARO
コメント