スキップしてメイン コンテンツに移動

日々

人間にとって、明日への準備が日々となり、
日々の積み重ねが年月となります。

どれだけ積み重ねられたかを考えると、
まだまだできたことがあったな、
とつい思ってしまいますが、
一本の積み重ねが今度の日曜日で完結します。

『第38回 秩父宮記念 富士登山駅伝競走大会』

今期は本当に苦しみました。
3月末の故障に、4カ月以上経った今もおびえています。
表向き走っていますが、
まだまだ自分の中では試運転です。

そんな状態で迎えた本大会。
2年目ということで、試走も含め、チーム全体の経験値は
上がっています。
また、サポートをしてくださるHarriers会員が増え、
チームの態勢がより強固なものになりつつあります。

日々、限られた時間の中、練習をしてきた選手のみなさん、
ボランティアで支えてくださるサポーターのみなさんには、
心から敬意と感謝を表します。

大会開催に尽力くださった方々へ感謝しながら、
また、他チームへの敬意を払いつつ、
自分たちのタスキを山頂まで、そして、途切れることなく、
ゴールの競技場まで、運びましょう。

富士山に登った方から、お守りを頂戴しました。
タスキにつけて駆けます。
写真のタスキは昨年のもの






さて、話は変わりますが、
「感謝」という点では、
ほぼ毎週1本担当しているRUNBASEクリニックがあります。
熱心にご参加くださる方に感謝申し上げるのはもちろんのこと、
私のA4用紙1枚のレジュメをファイルし続けてくださっている方がいらっしゃり、
感動しました。
本人はと言うと、最近、ファイリングを始めました・・・(^_^;)
もちろん、データでは保存しているんです(笑)。


再び、富士登山駅伝に話題を戻しますが、
この前の日曜日も試走に行ってまいりました。
今回は、山頂には行かず、担当の5区(登り)まで。
本番1週間前なので、7区(下り)も軽めに走りました。
やはり、こういう特殊なコースは経験が大切ですね。
身体の順応もそうですが、
コースについて走るたびに詳しくなります。
これは大きいですね。


JR御殿場駅に巨大な草履出現!

中央部をアップ

登りの4区(&下りの8区)担当の嶋田さんが初試走!
この日はこれまでと比べると霧の時間が長く感じました

ユースケ選手のハイペースのおかげで
だいぶ速く走れました

TARO

コメント

このブログの人気の投稿

疲労回復に!

『ランナーズ9月号』(7月22日発売)に掲載されました。 水素水の広告ページです。 http://www.carry-h.com/     ちなみに、取材を担当してくださったのは、元上司!(感謝☆) 中島カメラマン(写真)と久々に再会しました(^-^)    TARO

相澤義和という男

春から約半年にわたってHarriersでコーチを務めてくれた 相澤義和コーチが、愛媛県のトライアスロン実業団チームのコーチ就任が決まり、 しばらくHarriersから離れることになりました。 新所属先の方には怒られそうですが(^_^;) 近い将来また一緒にやれることを希望しているのは、 私をはじめ、コーチ、会員にたくさんいます。 とはいえ、当面、 今晩の練習会が「ラストラン」。 あいにくの雨模様でしたが、お集まりいただいた会員のみなさんと、 相澤コーチに感謝しながら走りました。 相澤コーチと会員さん Harriersの「革命児」=「相澤コーチ」と念願の!?ツーショット 会員のみなさんには、あえて今日まで相澤コーチの件はお伝えしておらず 心苦しかった面もありましたが、 私自身、今日が来なかったら・・・という思いがずっとありました。 新しい息吹と方向性を示してくれたのはまちがいありません。 その思いを発展させ、次に帰ってきた時に進化しているのが 最大の恩返しだと今は気持ちを切り替えています。 新天地での活躍を祈りつつ、また将来、いろいろやり合えるのを心から待ち遠しく思っています。 ありがとうございました。 そして、See you soon! 「最後」ではないので、コーチ陣だけでこじんまりと壮行会を行ないました TARO

スターの引退

「食欲の秋」がとっくに過ぎたのに・・・ 旺盛な食欲がとまりません(^_^;) 年末年始で胃袋を「拡張」させてしまったか(>_<) 挙句、週末、ヒザに一時違和感が生じ、 「成長痛か!」 と笑われる始末。 そんな冗談はさておき、正月のブログで少し触れた、 大学時代の同期、小林雅幸選手 (新潟・十日町高校⇒早大⇒三井海上⇒SUBARU) から先日電話をもらいました。 彼の口から出た言葉は 「引退」 の二文字。 「もうぼちぼちだよ」 と、ここ数年語る彼の背中を見るのはとてもさびしかったですが、 ついにその日がきたんだな、と。 「マサユキ、これまで、おつかれさま」 それ以上にかける言葉はありませんでした。 そして、彼の引退レースは3月7日(日)の 「びわこ毎日マラソン」。 福岡国際マラソンと双璧をなす、数々の熱戦を繰り広げてきた伝統の大会です。 私は、もう二度と見ることのできない彼の走りを眼に焼き付けるべく、 びわこへ行くことにしました。 これも正月のブログに書きましたが、 97年の箱根駅伝を走る別の同期生を見て、胸が熱くなったときと重なります。 今から自分が心配です(^_^;) マサユキが競技を終えることで、私の競走部時代の同期で競技を続けている人間はいなくなります。 短距離で五輪に出た土江寛裕君(城西大陸上部監督)や、メディアのスポーツ畑で働く友人を除けば、 陸上競技とはまったく関係のないところで、それぞれに「走・跳・投」、新しい人生を歩んでいます。 みんなが現役を退いていく中で、いまだランニングを続けている私がいる というのは本当に不思議としかいいようがありません。 悲しいかな、もっとも早く競技の世界から退いた人間が 一番最後まで走り続けている。 「陸上競技とは二度と関わらない」気持ちで寮を飛び出して行った自分が、 それから10年後にランニングクラブを立ち上げ、 35歳になってもまだ走っている・・・。 人生分かりません。 結局、昔、みんなの力になれなかった分を取り戻そうという気持ちが残っているんですよね・・・。 ただ、過去にベクトルが向いていてもしょうがないので、今思うのは、 「これから何ができるか!」 ということ。 「やっぱり陸上競技が好きなんだよな」という原点に返り、 近しい陸上選手・OBだけでなく、幅広く元・現選手の力になっていきたいと考えています。