いよいよ本番まで2週間。
日曜日、今年度2回目の試走に行ってまいりました!
みなさん、おつかれさまでした!
![]() |
スタート前。御殿場口新五合目(通称:太郎坊)。 ちなみに、少し登ると、次郎坊があります(^-^) |
![]() |
山区間最初の区間となる4区の前半 |
![]() |
5区と6区の中継所(七合五勺、標高3,111m)。 今回、本番で受け持つ5区を1時間25分で登れました。 前回より15分ほど短縮。 本番では昨年のタイム(59分台)を上回るのが目標です |
![]() |
時折、山頂方面を望むことができました |
![]() |
今回、これまでより余力があったので、 正真正銘の最高標高地点、「剣が峰」(3,776m)まで 行ってみました |
![]() |
最高標高地点にて |
![]() |
火口 |
![]() |
初登頂のきくちくんを囲んで |
![]() |
Austinも初登頂!Good Job! |
帰りは、本番担当する7区(5区の走者の戻り区間)の「大砂走り」を駆け下りてきました。
全員、ケガなく終えることができ、本当に良かったです。
今回も安定した天候に恵まれました。
今回は、本番が近いこともあり、少しタイムを意識して登りました。
慣れるのはなかなか大変ですが、回数を重ねるたびに、
経験値が上がり、身体も順応していくことを感じます。
また、駅伝ですから、ひとりだけがんばったつもりでも、あまり意味がなく、
仲間への気遣いがチームの和を育み、
数字(タイム)に見えない効果を生むことを実感しています。
これは選手だけでなく、選手とサポート、全員を含めてです。
走る側としては、大会開催に尽力くださっている方々の努力を忘れず、
また、チームを支えてくれているサポートのみなさんのご厚意を忘れることなく、
精一杯走ります。
TARO
コメント