ホノルルマラソンから戻って、あっという間に10日ほどが経ちました。気温差20度。
今日は特に寒いので、20度以上の気温差ですね(^_^;)
さて、実は、デジカメが戻ってきました!!!
現地で見つかり、ご一緒していた会社の方が持って帰ってきてくださいました。
ありがとうございました!
ちょうど、成田空港から火曜日のHarriers練習会へ向かう途中、
PCのメールをチェックしたところ、思わぬ「朗報」が飛び込み、
時差ぼけもマラソンの疲れも吹き飛びました。
カメラ自体はいいのですが、バックアップしていなかったデータを消失してしまうのが
痛いな・・・と思っていたので、本当に良かったです(^-^)
というわけで、紛失直前にとった写真を。
あらためて、ホノルルマラソンを振り返ると、
対外的、社内的、個人的に、良かった点、次回こうできたらいいな、
ということさまざまありましたが、
なによりも、Yuya Coachが初めての仕事が多い中、
活躍してくれたことが大きかったです(^-^)
1週間前に走った福岡国際の疲れをみじんも感じさせない彼の活躍は
Harriersにとって非常に大きく、
将来に向けた安心材料となりました。
さて、先週の土曜日、Harriersの練習会で30㎞走を行いました。
早朝から、寒い中、みなさんご参加ありがとうございました。
今季のターゲットレースがひと段落し、勝田や東京といった次のレースまで、
少し時間がある上に、この寒さと、宴席ラッシュ。
質、量ともに高いトレーニングを維持するのが難しい時期ですが、
「つなぎの12月」の30㎞に挑むみなさんの姿勢を見て、
身が引き締まりました。
ちょっと気が緩んだ時にこそ、故障をしがち。
お互いに気をつけましょう。
また、この日の午後、Harriersの忘年会を行ないました。
こちらもご参加ありがとうございました!
まだこの時点ではデジカメがなく、写真を撮れませんでしたが(^_^;)
その分、記憶に刻みました(^_^)v
日曜日には、「検見川クロスカントリー大会」に出場し、
10kmで優勝することができました(35分54秒。大会記録を2分23秒更新した模様です)。
高校時代にこのグラウンドで行われていた大会に出場しており、
またいつかこの地の大会に出場したいと考えていたので、
それが叶ってうれしかったです(^-^)
それにしても、上り坂の勾配がきつく、また、霜が融けて足を取られることもある難コースでした(^_^;)
冬季トレーニングには最高ですね。
『ゼロになっても這い上がる捨て身の覚悟は、
何歳になろうとも、
いや、齢を重ねれば重ねるほど強く持つべき』
(引用:ANAグループ機内誌『翼の王国⑫』、「ANA’S WORLD SCOPE」舩越園子)
福岡国際から帰京する際、思わずメモしました。
仕事もそうですが、限られた時間の中で、強い気持ちを持って
トレーニングにも時間を割いていきたいと考えています。
TARO
今日は特に寒いので、20度以上の気温差ですね(^_^;)
さて、実は、デジカメが戻ってきました!!!
現地で見つかり、ご一緒していた会社の方が持って帰ってきてくださいました。
ありがとうございました!
ちょうど、成田空港から火曜日のHarriers練習会へ向かう途中、
PCのメールをチェックしたところ、思わぬ「朗報」が飛び込み、
時差ぼけもマラソンの疲れも吹き飛びました。
カメラ自体はいいのですが、バックアップしていなかったデータを消失してしまうのが
痛いな・・・と思っていたので、本当に良かったです(^-^)
というわけで、紛失直前にとった写真を。
あらためて、ホノルルマラソンを振り返ると、
対外的、社内的、個人的に、良かった点、次回こうできたらいいな、
ということさまざまありましたが、
なによりも、Yuya Coachが初めての仕事が多い中、
活躍してくれたことが大きかったです(^-^)
1週間前に走った福岡国際の疲れをみじんも感じさせない彼の活躍は
Harriersにとって非常に大きく、
将来に向けた安心材料となりました。
![]() |
リムジンで(!?)ホノルル空港へ向かうYuya Coach |
さて、先週の土曜日、Harriersの練習会で30㎞走を行いました。
早朝から、寒い中、みなさんご参加ありがとうございました。
今季のターゲットレースがひと段落し、勝田や東京といった次のレースまで、
少し時間がある上に、この寒さと、宴席ラッシュ。
質、量ともに高いトレーニングを維持するのが難しい時期ですが、
「つなぎの12月」の30㎞に挑むみなさんの姿勢を見て、
身が引き締まりました。
ちょっと気が緩んだ時にこそ、故障をしがち。
お互いに気をつけましょう。
また、この日の午後、Harriersの忘年会を行ないました。
こちらもご参加ありがとうございました!
まだこの時点ではデジカメがなく、写真を撮れませんでしたが(^_^;)
その分、記憶に刻みました(^_^)v
日曜日には、「検見川クロスカントリー大会」に出場し、
10kmで優勝することができました(35分54秒。大会記録を2分23秒更新した模様です)。
高校時代にこのグラウンドで行われていた大会に出場しており、
またいつかこの地の大会に出場したいと考えていたので、
それが叶ってうれしかったです(^-^)
それにしても、上り坂の勾配がきつく、また、霜が融けて足を取られることもある難コースでした(^_^;)
冬季トレーニングには最高ですね。
![]() |
今年も大変お世話になりました、「RUNBASE」! そして、「RUNBASEクリニック」! 月曜日、私が担当する年内最後のクリニックを行ないました。 |
ところで、今年の師走はなんだかとても穏やかに感じるのは私だけでしょうか。
そんな折、手帳に書き留めた一節が目にとまりました。
何歳になろうとも、
いや、齢を重ねれば重ねるほど強く持つべき』
(引用:ANAグループ機内誌『翼の王国⑫』、「ANA’S WORLD SCOPE」舩越園子)
福岡国際から帰京する際、思わずメモしました。
仕事もそうですが、限られた時間の中で、強い気持ちを持って
トレーニングにも時間を割いていきたいと考えています。
TARO
コメント