「ホノルルマラソン」(12月9日)をadidas Japanが協賛している関係で、
先月からフェンシングの太田雄貴選手のランニングコーチを
させてもらっています。
最初にお会いした段階では、
「これまで最長8km」とのことでしたが、
1カ月半後には42.195kmに挑むことになります。
現在は少しずつ距離を延ばしたり、スピードを上げたトレーニングをしたりしています。
五輪メダリストだけに、運動能力が高く、
バネのきいたきれいな走りが特徴的です。
ただ、マラソンは長丁場なので、残りの期間で
長い距離に対応できるようにしていきたいと考えています。
火曜日は冷たい雨(>_<)
練習会にお越しくださったみなさま、
本当にありがとうございました。
なにとぞ風邪を引きませんように。
打って変わって晴天の昨日。
月1回担当させていただいている
「JFAレフェリーキャンプ」のRUNトレーニング。
御殿場の「時の栖(ときのすみか)」へ行ってきました。
きょうはどんよりした空模様。
なかなかスッキリした秋晴れが続きませんね
(余談ですが、プロ野球ファンとしては、今日のドラフト会議でスッキリした
結果を見たいです)。
今朝のモーニングランの際、ほんの短時間でしたが、
予期せぬ雨がパラパラ・・・。
くもりから晴れ基調の予報のはずが。
近年、雨に降られること(練習会、イベント)が多く、
大変恐縮しております。
ただし、応援に行った大会で降られたことはほとんどありません。
これから大切な大会を控えたみなさん、ご安心ください(^-^)v
この日曜日は、12年ぶりに「高島平ロードレース」に出場しました。
初出場は早大時代の1993年、19歳のときでした。
生涯3度目は10kmにエントリー。
結果、33分22秒。
1km平均3分20秒で押せたのでまずまずではありました。
ただ、来月の上尾ハーフ(距離2倍)でこのペースで走ることを想像すると、
ちょっと気が滅入ります。
要練習、です。
![]() |
優勝した青学の選手。 |
![]() |
打ち上げ会場のお店の中から、 法大、日清食品で活躍した徳本選手が出てきて、 一緒に記念撮影。 徳本さん、ありがとうございました! |
いよいよ秋季のRUNシーズンに突入しました。
レース、疲労抜き、トレーニングのサイクルを意識していきましょう。
TARO
コメント