![]() |
新都心公園(那覇市) |
普段通りの仕事をしていても、冬場の倍以上(!?)
暑さで体力を奪われているのではないでしょうか。
そんな毎日を送られながら、
平日の夜に織田フィールドを駆けるみなさんの姿に
いつも元気をもらいます☆
さて、私は今夕、那覇から帰京しましたが、
東京のほうが暑く感じました(^_^;)
湿気の差でしょうか。
沖縄では、到着とともに、たたきつけるスコールに
歓迎(!?)され、一瞬ひんやりしました。
今回の出張は10月から11月にかけて行う
ランニングイベント(au、沖縄セルラー、adidas、スポーツデポが提携)
の最初の全体ミーティング、コースロケハンなどが目的でした。
私は、沖縄在住のコーチを探すのも役割のひとつで、
知人を介して3名ご紹介いただき、
今回そのうち2名の方とお会いしました。
長距離ランナーとしても指導者としても経験のある方たちで、
本当に良い方に出会えたと感じています。
沖縄と言えば、食、海、その他観光・・・
さまざまな楽しみがあると思いますが、
今回はそんな余裕はありませんでした(1泊2日)。
ただ、到着後の昼食で
地元のコーチの方に連れて行ってもらった
お店の沖縄そばが本当においしかったです。
![]() |
残ったお汁にご飯などを入れて食べました(^-^) |
まったく場所が分かりませんが・・・(^_^;)
今度また行きたいと思っています。
一方で、那覇空港から一歩外へ出た途端、
米軍機の爆音が耳に突き刺さりました。
メディアを通してしか知らなかった沖縄の現実を
肌で感じた瞬間でした。
そんなこんなでわずか26時間の滞在でも
沖縄についてさまざまな角度から感じることができました。
この仕事が今後、関わる企業のみなさん、
そしてイベントへ参加されるランナーのみなさん、
さらにはHarriersにとっても
さまざまな成果、経験をもたらすものであると信じ、
前向きにがんばっていこうと思います。
![]() |
新都心公園の中央にある広場 (イベント時はここでストレッチ等を行う予定) |
![]() |
1周850mの周回コース。 沖縄コーチのコーディネートをはじめ 大変お世話になった山城さん。 ご自身も元競技者で今回コーチをお願いしています。 |
TARO
コメント