9月18日(日)に「マラソン挑戦会」の第2回を行います。
この挑戦会は、3月の震災の翌月、
Tシャツやタオルといった支援物資を集めることと、
中止になった大会の代わりにフルマラソンを走っていただこう、
という考えから始めたものです。
今回の秋大会も基本的に趣旨は変わりません。
トレーニングとチャリティ両面兼ね備えた催しです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://harriers.jp/challenge/index.html
お申し込みは上記URL内記載のEメールもしくは電話にて、
以下の内容をお知らせください。
(1)氏名(フルネーム)
(2)種目
(3)予想タイム(制限5時間まで)
なお、Eメールは時々届かないことがお互い生じますので、
送信後、数日しても何の連絡もない場合は、
お手数ですがお電話をお願いします。
ご家族や同僚、ランニング仲間を誘って
ぜひお越しください。
給水ポイントを増設するため、
ボランティアも前回以上(20人以上)お願いしたいと考えています。
走るのはできないけど、サポートしてみたい、
という方がお近くにいらっしゃいましたらお声かけください。
このページを見てくださる方は、
走ることが得意なはず。
その特技を伸ばす機会にしていただくこと。
その特技に感謝して、社会の役に立つこと。
個人では微力ですが、人が集まればそれなりの力になるのではないかと
信じています。
笑顔で始まり、笑顔で終わる。
そんなゆるいけど実りのある会にしたいと考えています。
TARO
この挑戦会は、3月の震災の翌月、
Tシャツやタオルといった支援物資を集めることと、
中止になった大会の代わりにフルマラソンを走っていただこう、
という考えから始めたものです。
![]() |
第1回の春大会 |
今回の秋大会も基本的に趣旨は変わりません。
トレーニングとチャリティ両面兼ね備えた催しです。
詳細はこちらをご覧ください。
http://harriers.jp/challenge/index.html
お申し込みは上記URL内記載のEメールもしくは電話にて、
以下の内容をお知らせください。
(1)氏名(フルネーム)
(2)種目
(3)予想タイム(制限5時間まで)
なお、Eメールは時々届かないことがお互い生じますので、
送信後、数日しても何の連絡もない場合は、
お手数ですがお電話をお願いします。
ご家族や同僚、ランニング仲間を誘って
ぜひお越しください。
給水ポイントを増設するため、
ボランティアも前回以上(20人以上)お願いしたいと考えています。
走るのはできないけど、サポートしてみたい、
という方がお近くにいらっしゃいましたらお声かけください。
このページを見てくださる方は、
走ることが得意なはず。
その特技を伸ばす機会にしていただくこと。
その特技に感謝して、社会の役に立つこと。
個人では微力ですが、人が集まればそれなりの力になるのではないかと
信じています。
笑顔で始まり、笑顔で終わる。
そんなゆるいけど実りのある会にしたいと考えています。
TARO
コメント