先週、久しぶりに父が1時間半かけて「上京」し、

昼食を一緒にとりました。
代々木八幡にうどんの名店が渋谷から移転して来た、
という知人の話を思い出し、足を運んでみました。
すると、やはりすでに行列が。
結局、30分待ちましたが、
「これまでに味わったことのないうどん」
でした。
「うどん」でおいしかった思い出といえば、
ちょうど前投稿で触れた池尻と三宿の間辺りのお店がこれまでNo.1でしたが、
今回行ったお店は、
味、歯ごたえ、付け合わせのてんぷらの味と揚げ方・・・
どれをとっても最高でした。
ただ、営業時間が限られており(麺がなくなり次第、終了)、
人気店ゆえの混雑&入店待ちのため、
のんびりすすっている時間はなさそうです(^_^;)
それでも、目の前で打ったばかりのうどんを食すことができるのは
貴重な体験で、舌だけでなく目でも楽しめます(^_^)
週末がどれだけ混んでいるのかわかりませんが、
一度はぜひともおすすめします♪

『やしま』
11時30分~16時00分(麺がなくなり次第、終了)
TARO
コメント