
一日一日の積み重ねが1週間となり、
1カ月となり、1年となり・・・
ということを意識しながら生活していますが、
それにしても一日が早いです。
ロンドンマラソンのTV中継を見て、
しばらく続いた怠惰な生活をあらため、
その晩からトレーニングを開始したのがおよそ10日前の日曜日。
ところが、身体のキレと、それを生み出す筋力や心肺機能の降下速度が
とても速く、青ざめました。
そして、あっという間にあす「都民陸上」の800mを迎えます。
比較的「スピード」が求められる競技は好きですが、
800mは別です。
短すぎます。
でもあえて出るのには理由があります。
「上には上がいる」
という当たり前のことを感じるためです。
それがトラック競技、ロードレースのモチベーションアップにつながっていくんです。
さて、ゴールデンウィークを含め、
4月29日~5月9日の11日間は
ゴールデン「ランニング」ウィークです
(1年前のブログで同タイトルを使った記憶があります)。
Harriersでは、通常練習会に加え、すこしカジュアルなワンコイン練習会を
暦上の休日に実施しています。
日頃の練習会ではできないことも意識してメニューを組んでいます。
その一環で一昨日は400mのインターバル、
昨日は高尾山へ走りに行きました。

もはや都心ランナーの聖地

高尾山人気はある種の社会現象。
下山する頃には、経験ないほどの人出でした


1便の方で記念撮影

引き続き、ゴールデン「ランニング」ウィークを楽しみましょう☆
TARO
コメント