
ランニングを始める一般の方が増える一方で、
いろいろ悩んだり、なかなか継続できなかったり、
脚を痛めたり・・・。
そんな悩めるランナーが大勢いるのは、
私自身、『adidas RUNBASE』でランニングクリニックを
担当していて感じるところです。
そして、adidasが、
- スポーツに合わせて
- シーンに合わせて
「常に最適なギアとメソッドを提供する」
というスポーツブランドとしての使命
(←私が感じる「使命」です)から、
「ランニング検定」
という試みをスタートさせました。
きょう、そのメディアの方々向けイベントが
平河町森タワー(RUNBASEのあるビル)で行われました。
そうそうたるメンバーの中で、いつものことながら恐縮しましたが、
この「ランニング検定」に、私も監修者のひとりとして関わらせていただきました。
↓「ランニング検定」
http://www.adirepublic.jp/kentei/
ひとことで言うと、「おもしろい!」
そして、ビギナーでもベテランでもランナーであれば
「必ず役に立ちます!」
インターネット上で、気軽にマイペースで(ただし解答にかけられる時間制限あり)
検定を受けられます。
級は1~3級。
まずは3級が今日から立ち上がっています。
受検のタイミングによって、同じ3級でも異なる出題になるという
非常に気の利いた検定になっています。
adidasという特定のブランドのファンであろうとなかろうと、
これはやってみる価値があります!
(出題に関し、ブランドの宣伝がないのも特徴)
さらに、なんと!
Harriersに関しての出題があり、とっても驚きました!!!
出題者の方に感謝申し上げます。

ゲストにモデルのSHIHOさん、サッカー解説者の北澤豪さん。
監修者は、総合監修の中野ジェームズ修一さんをはじめ、
増田明美さん、高畑好秀さん(メンタルトレーナー)。
MCはもちろん!白戸太朗さん。
その道のプロ、トークの熟練者に囲まれると、いつもとても勉強になります。
北澤さんとは初めてお会いしましたが、スルドイ眼光とキレ味あるトークは
ブラウン管を通してお見かけする、そのままでした。
帰り際、全員と固く握手をしてさっそうと帰って行かれました(^_^)
毎回、この種のイベントを経験して思いますが、
主催者のadidasの社員のみなさんはもとより、
長い期間かけて準備を進めてこられた、広告・PR関係の企業のみなさんの
専門性とパワー、的確さにはいつも感心させられます。
はて、自分は自分の主戦場でこの方々のように仕事ができているか・・・
自問自答する機会ともなります。
日々、勉強です。
みなさん、本日もありがとうございました!
Great Job !!!
TARO
*All photos from Sport Motivation. Thanks, Morimoto-san!
コメント