今晩も練習会にご参加のみなさん、ありがとうございました!
今日は台湾から来客(招待選手!?)がありましたね(笑)。
時々、海外に赴任等されている方がご参加くださいますが、
本当にうれしいことです(^_^)
世界のどこに居ても、10年、20年後に帰ってきても、
いつでもご参加いただけるよう、
クラブを維持していかなければ!
さて、「6.16」の復活を宣言して1週間が経ちました。
痛み&違和感のある部位の状態は、まだ大きく好転はしていませんが、
一歩前に進んだように感じています。
善玉、悪玉を引用するなら、「善玉の痛み」に変わってきたように感じています。
この2カ月間、気持ちが切れることなく生活してきたので、
体重を維持できているどころか、
少し軽いようです。
先日恐る恐る体重計に乗ったところ、
冬場より1kg程度軽い数値でした。
食事の量を抑え、洋菓子を食べないようにしたり、
夜遅くに食べないようにしたり・・・
当たり前のことですが、これらを実践できれば、
体重を維持できることを確認できました。
それにしても、食べることが大きな原動力になり、
また、気分転換にもなるので、
思いっ切りそれができないのは辛くもあります(^_^;)
TARO
今日は台湾から来客(招待選手!?)がありましたね(笑)。
時々、海外に赴任等されている方がご参加くださいますが、
本当にうれしいことです(^_^)
世界のどこに居ても、10年、20年後に帰ってきても、
いつでもご参加いただけるよう、
クラブを維持していかなければ!
さて、「6.16」の復活を宣言して1週間が経ちました。
痛み&違和感のある部位の状態は、まだ大きく好転はしていませんが、
一歩前に進んだように感じています。
善玉、悪玉を引用するなら、「善玉の痛み」に変わってきたように感じています。
この2カ月間、気持ちが切れることなく生活してきたので、
体重を維持できているどころか、
少し軽いようです。
先日恐る恐る体重計に乗ったところ、
冬場より1kg程度軽い数値でした。
食事の量を抑え、洋菓子を食べないようにしたり、
夜遅くに食べないようにしたり・・・
当たり前のことですが、これらを実践できれば、
体重を維持できることを確認できました。
それにしても、食べることが大きな原動力になり、
また、気分転換にもなるので、
思いっ切りそれができないのは辛くもあります(^_^;)
![]() |
状態が少し良くなってきたので、 移動時、adipureを履くようにしています。 これによって、脚筋をバランスよく鍛えるように 心がけています。 |
TARO
コメント