


アメリカの高所トレーニングのメッカ、コロラド州Boulderへ出張中のYukoコーチからメッセージが届きました(^_^)
****************************************************************
5月7日に日本を立ち、マラソンランナーの高地トレーニングで有名なボウルダーにやって来ました。
長い道のりでしたが、雄大な自然は旅の疲れを吹き飛ばしてくれます。
標高1600m。朝晩の寒暖の差が激しく、朝は息が白いのですが、日中はTシャツ&短パンでいられます。
かと思えば、突然雲が出てきて雪がちらつく事もあります。
今回の仕事は、三井住友海上の土佐選手の北京オリンピックに向けての合宿サポート。
もう一名、将来有望な大崎千聖選手も来ています。まだ21歳。
3月の名古屋国際に出場予定でしたが、怪我で延期。
来シーズンどこかでマラソンデビューすると思われます。
仕事内容は、治療と朝晩の食事作り&夜は監督の飲み相手(-笑-私はあまり飲みませんが…)。
オリンピック選手のサポートをさせてもらえるのは、とても嬉しい事ですが、プレッシャーも感じます。
オリンピック選手のサポートをさせてもらえるのは、とても嬉しい事ですが、プレッシャーも感じます。
エドモントン世界陸上やアテネオリンピックでもサポートさせてもらいましたが、
今回は土佐選手が最後かもしれないと思うと気合いも入ります。
ただただ怪我や体調不良なく、練習に集中してもらえれば…と願うのみです。
土佐選手も久しぶりのボウルダーで(ここ数年は中国合宿ばかり)練習ができ、喜んでいるようです。
なぜだかここに来ると自然と走りたくなる…そういう街なのです、ボウルダーは。
YUKO
【写真1】ボウルダーの象徴であるロッキーマウンテン
【写真2】ボウルダークリーク。川沿いをずーっと走れます。あまりにも気持がよく、時間があっという間に過ぎていきます
【写真3】ボウルダーの中心、パールストリート。両側に土産物屋、アイスクリーム屋さん、カフェがずらりと並んでいます
コメント