先週、ブレットコーチ宅で「ドバイマラソン」を見ました。
インターネットで該当するスポーツチャンネルを購入してくれたおかげです。


いま、直営店に行くと大きなパネルに笑顔のハイレが写っています(^_^)
インターネットで該当するスポーツチャンネルを購入してくれたおかげです。
便利になりましたね(^_^)
なぜそこまでして見たかというと、「ハイレ・ゲブレシラシエ」が世界記録に挑んだからです。
昨年は自身の持つ世界記録に27秒及びませんでした。
日本円で1億円以上という世界記録ボーナスが出ると言われています。
さて、今年は・・・。
弱いながらも雨に見舞われるコンディションの中、
残念ながら2時間5分台の記録にとどまり、
世界記録達成はなりませんでした。
ベルリンで世界記録を2時間3分台まで伸ばしたのが9月下旬ですからね、
エチオピアの「皇帝」と言えども、その記録をクリアするのは至難の業だと思います。
30km以降、ペースメーカーが外れてからはペースダウンを余儀なくされていました。

話題は変わりますが、ベルリンのときと同様、
ハイレがドバイでも着用していたのがこのシューズ。
日本でも「adizero Japan」としてちょうど店頭に並び始めたころと思います。
ちなみに、私も履いてます^_^;
昨夕、暗闇の代々木公園で21kmくらいのペース走を行いましたが、
蛍光黄色がとても目立ちますね。
全身黒いウエアを着ていたので、前から来る人にとっては、
「足だけやってくる」感じがしたかもしれません(*_*)

それから、昨秋のadidas Berlin Marathon Challengeの際、
adidasの担当者の方から、ハイレのサイン入りシューズを頂戴しておりました。
ハイレはadidasのシンボル的アスリートです。いま、直営店に行くと大きなパネルに笑顔のハイレが写っています(^_^)
ハイレと同じシューズを履いて、少しでもハイレに近づけるように^_^;
トレーニングに精進します☆
TARO
コメント