きょうは朝からadidas Japanでミーティングがあり、出席してきました。 これから市場に出る商品についてレクチャーしていただきました。 adidasと言えば、ご存知の方もいらっしゃると思いますが、 今年からホノルルマラソンのスポンサーになることが決定しました。 http://3stripes.adidas.co.jp/pressrelease/pdf/418.pdf 伝統の大会をどんな色に染めていくのか、楽しみですね(^-^) ホノルルマラソンには、「ランナーズ」(現アールビーズ)勤務時代を含め 3回出場しました。 暑かったり、雨降ったり、涼しかったり・・・天候はその年の運であり、 さまざまな表情を見せてくれる印象があります。 一貫しているのは、ホスピタリティでしょうか。 日本からのランナーを温かく迎えてくれることが、 リピーターを生み、初フルをホノルルで経験する方が多い理由だと思います。 そういえば、金曜日に「ランナーズ」時代の部署の面々がそろうミニ同窓会を企画しました。 以前の職場からほど近い中目黒にて。参加者5名。 8年ぶりくらいの方もいて、とてもなつかしかったです(*^_^*) 会社に残っている方、新しい環境で働いている方、 みなさん、変わらず元気で本当に良かったです。 解散後、好物の担々麺ののれんに負けて ひとりで行ってしまいました(笑)。 ワンタン入り汁なし担々麺。 でも、なぜか汁ありました(^_^;) 土曜日は、朝から真夏の陽射しで心配しましたが、 練習会を終える頃にはくもり空になり、 会員のみなさん、無事に最長20kmを走られていました (25km走った方も)。 私は急ぎシャワーだけ浴び、東京陸協の総会に出席しました。 だいぶごぶさたしておりましたが、 これからは可能な限り出席しようと考えています。 総会後、お台場で友人(最初に勤めた会社の先輩)の結婚パーティがあり、 出席しました。 大学出て最初に勤めた新聞社のみなさま。 熱くて、温かい人ばかりでした 「ランナーズ」の方々以上にブランクがあり、 ものすごく懐かしかったです☆ なかなかお会いする機会がなかったので、 とてもうれしかったです(^-^) 右も左もわからない社会人1年生の自分...
会員制ランニングクラブ「Harriers」(ハリアーズ)のオフィシャルBlogです。走ることで広がる人間関係を大切に、チームも個人も走り続けています。