
福岡国際マラソンからあっという間に10日間が経ちました
(上の写真はゴール直後、平和台陸上競技場のマラソンゲートにて)。
書きかけのブログがお蔵入りになってしまいましたが、
今回の福岡国際で一番大きなトピックスは、
「Harriers7人全員時間内完走」
ですね。
会員3名、コーチ4名が出走し、うち会員3名とYuyaコーチが自己新を出しました。
というわけで、当然マラソン後の打ち上げはみんなリラックスした楽しいひとときでした。

地元在住の友人に教えてもらった「もつなべ」のお店『やま中』。
とても繁盛していて、おいしかったです☆
福岡は食通をうならせるお店がとても多いと思いますが、
正直なところ、ここのお店の「もつなべ」を食べてしまうと、
東京で普段口にする「もつなべ」を食べたいと思わなくなってしまうかもしれません。
それほど味付けから「もつ」そのものの味わい深さは印象的でした。
ごく自然に2軒目に流れ、ここも友人から教えてもらったお店。
『TOCTOC』(とくとく)
「魚が食べたい!」
という私のわがままに友人がレコメンドしてくれたのがココでした。
一見、居酒屋風でしたが、運ばれてくる魚の盛り付けがちょっとおしゃれな感じで、
これまたうならせるお店でした。
できれば、次回はガッチリ一次会で、と思いました。
マラソン後の食べ歩きはまだ続きます。
翌日、おそらくHarriersメンズ一向は、まだまだ「食いだおれ」たいだろう、
と見越して、これまた同じ友人においしいラーメン屋をリクエストしました。
そこで紹介されたのが
『博多だるま』
私が食べたのが、お店イチオシの
『炙りとろ肉チャーシュー麺』
濃厚なのにしつこくないスープに細麺、
そして歯ごたえ味ともこれまでにない、炙ったチャーシュー。
時間が許せば「替え玉」をオーダーしたくなるぜいたくなラーメンでした。

というわけで、東京に帰ってきた頃には、
マラソンというよりグルメツアーの様相を呈した一行でした(^_^;)
これも激闘あってこそ、ですけどね(^-^)
TARO

マラソンの翌朝、ひとりで大濠公園をランニング

今年は完走したので大きなタオルをゴールでかけてもらいました
コメント