昨夜、柏の実家に到着。
帰省と言うには近すぎてちょっと恥ずかしいですね(^_^;)
でも、年に数回なのでいいのかな。
「数字で・・・」って、相当思いつきですが(笑)、
実家では2人合わせて136歳の両親に会い、
朝、400枚の白い年賀状を横目に(>_<)40分ジョグ。
10時に4つ上の姉が来て、5時間ピアノを弾いて帰りました(^_^;)
TVのニュースによると、私の干支である寅年は、
「全人口に占める割合8.1%、これは十二支で下から4番目。
私の昭和49年は寅年の中で2番目に多く、195万人」
だそうです。
第60回紅白歌合戦に60歳の永ちゃんこと世界のYAZAWAが特別出演!
・・・だんだん数字がくどくなってきましたね。
数字遊びはほどほどに、朝走るのは本当に最高に気持ちいいですね♪
おとといの「代官山激坂ファルトレク」もとても良かったです☆
毎日のように代々木公園を走って飽きない私ですが、
実家近くの「柏の葉公園」は、
適度なアップダウンのある芝生コースあり、
ちょっと変わった400mトラックあり、
コース取り自在のロードあり、
格式高いトラックあり・・・
とランニングをするには素晴らしい環境です。
住むにも良い環境です、都心から近ければなお良いのですが。
あと、実家は夫婦ふたりで住むには広いので寒いです。
コレを言うと母は嫌がりますが(^_^;)
さて、大晦日と言えば、まもなく新しい年が始まる、気が引き締まる時間。
今年は良い意味で緊張感が切れず、ONのまま年越しを迎えそうです。
例年以上に、気合いが入っているような。
でも、年明け3日まではのんびりしようかなと。
駅伝観戦とJOGでもします!
では、2009年に感謝しつつ、
2010年も充実した年に。
ありがとうございました!
以下、柏の葉公園。



TARO
帰省と言うには近すぎてちょっと恥ずかしいですね(^_^;)
でも、年に数回なのでいいのかな。
「数字で・・・」って、相当思いつきですが(笑)、
実家では2人合わせて136歳の両親に会い、
朝、400枚の白い年賀状を横目に(>_<)40分ジョグ。
10時に4つ上の姉が来て、5時間ピアノを弾いて帰りました(^_^;)
TVのニュースによると、私の干支である寅年は、
「全人口に占める割合8.1%、これは十二支で下から4番目。
私の昭和49年は寅年の中で2番目に多く、195万人」
だそうです。
第60回紅白歌合戦に60歳の永ちゃんこと世界のYAZAWAが特別出演!
・・・だんだん数字がくどくなってきましたね。
数字遊びはほどほどに、朝走るのは本当に最高に気持ちいいですね♪
おとといの「代官山激坂ファルトレク」もとても良かったです☆
毎日のように代々木公園を走って飽きない私ですが、
実家近くの「柏の葉公園」は、
適度なアップダウンのある芝生コースあり、
ちょっと変わった400mトラックあり、
コース取り自在のロードあり、
格式高いトラックあり・・・
とランニングをするには素晴らしい環境です。
住むにも良い環境です、都心から近ければなお良いのですが。
あと、実家は夫婦ふたりで住むには広いので寒いです。
コレを言うと母は嫌がりますが(^_^;)
さて、大晦日と言えば、まもなく新しい年が始まる、気が引き締まる時間。
今年は良い意味で緊張感が切れず、ONのまま年越しを迎えそうです。
例年以上に、気合いが入っているような。
でも、年明け3日まではのんびりしようかなと。
駅伝観戦とJOGでもします!
では、2009年に感謝しつつ、
2010年も充実した年に。
ありがとうございました!
以下、柏の葉公園。



TARO
コメント