
残すところ、ハーフと10000mのみとなった
自己ベスト(PB)更新の挑戦(2010年の1年間で)。
きょう、「上尾シティマラソン」でハーフマラソンの記録更新に挑んできました。
結果は・・・
PBは出ましたが、
悔しさだけが残りました。
こんなにうれしくない自己ベストは、
長いこと陸上競技に携わってきて、
初めてのような気がします。
【1時間11分06秒】
(ネットタイム:1時間11分00秒)
会場入りからひとりだったので、
ゴール後、すぐにサブトラックへ向かい、
頭を冷やしつつジョグをしました。
そこで、ひとしきり「悔しい」という言葉が
脳内を駆け巡りました。
同時に、己の力の無さを嘆きました。
・・・しばらくしたら、
出場された方と応援の方が姿を見せてくれ、
だいぶ心が
落ち着きました(^_^;)
とはいえ、帰路、「悔しい」は脳内に居座っていたため、
1月23日(日)の「千葉マリンマラソン」のハーフに
エントリーしてしまいました。
2カ月でどこまで力を付けられるかわかりませんが、
やるだけやってみます。
フィニッシュが「マリンスタジアム」というのが
なにか幸運をもたらしてくれる予感もするし(笑)。

「マリンスタジアム」と言えば・・・
きょう、千葉ロッテマリーンズの「優勝パレード&報告会」があり、
行って来ました(^_^;)
上尾のハーフに納得できないし、疲れもかなりあったので、
まっすぐ帰ることも考えましたが、
自称「マリーンズばか」として、
一種の儀式と思い足を運びました。

パレードはすでに終わり、優勝報告会も最終盤でしたが、
グラウンドに入って、アメリカへ渡る予定の西岡&小林選手の挨拶も
聞けたし、
ほしいグッズも一部手に入れられたし、
短時間に満喫しました。
「レフト、ライトのライン際にポトっと落ちた白球」
「あと数秒届かないマラソンの記録」
どちらも、そのわずかな差が大きなちがいを生みますね。
そして、どちらもリカバリー(事後対応)が大切。
「フェアゾーンに落ちたボールを冷静に中継プレーでつないでバックホーム」
「足りない部分を補って次のアクション、次のアクションへとつないでいくトレーニング(ランニング)」
ギリギリのところでこそ、その人の真価が問われますね。
年齢を言い訳にせず、20歳の気分でもう少し高みを目指してがんばります!
それにしても今日は悔しかった!(笑)
TARO

コメント