なんと、なんと、きょうから梅雨入りとのこと(>_<) 平年より12日、昨年より17日も早いそうですね。 冬(寒い期間)が長かったので、本当に短い春でしたね(^_^;) これからじめじめした季節が始まると思うと、少しゆううつです。 寒いときと、湿度の高いときは患部が痛むと言いますが、 本当にこういう季節はヒザが疼きます(>_<) さて、偶然ですが・・・、 東南アジア方面へ転勤&移住したHarriersの会員&コーチが、 3人そろって一時帰国しています。 どうやら台風も一緒に連れて帰って来たようです(笑)。 うちふたりとはすでに会いました。 Jason(元コーチ/シンガポール在住)は友人のMok君(23歳。将来、医者だそうです) と一緒に来ました。 Mok君はシンガポールで気温35度のなか、5000mを15分06秒で走ったそうなので、 あす(土曜日)の東海大記録会での快走が楽しみです。 Jason and Mok from Singapore. 私を含む3人のコーチは、日曜日に日体大記録会(5000m)に出場します。 各人、体調、目標異なるので一概には言えませんが、 今出せる力を出し切る場になります。 私は、ようやく「走る」ということに集中できるようになってきたので、 今後に向けて、「気持ちを切らさない」ための出場です。 記録は秋以降に狙うことになりそうです。 また、昨冬、ハーフに出るのが遅かったので(10月諏訪湖、11月上尾)、 今年は、少し早い時期、あるいは苦手な暑い時期に 出場してみようかなぁ~、とぼんやり考えています (7月の札幌国際や9月の函館ハーフなど)。 9月4日にシンガポールでハーフマラソンがあり、それも魅力ですが、 テグ(韓国/世界陸上)に行ったら両方はできません(^_^;) 先々のことはさておき、今は日曜日の5000mに集中し、 6月11日の1500mで自己ベストを出すことに注力したいと考えています。 ちなみに、今週もヒザのリハビリへ行ってまいりました。 理学療法士の先生の施術やアドバイスが大変的確で、 治りそうな気がしてきました(^_^) 時間はかかると言われておりますが、トレーニングを続けられるだけ幸運と思い、 これからも限られた時間を有効に...
会員制ランニングクラブ「Harriers」(ハリアーズ)のオフィシャルBlogです。走ることで広がる人間関係を大切に、チームも個人も走り続けています。