昨年企画して、実施には至らなかった黒姫高原(長野県)のクロスカントリー大会。
一転して、今年は、地元のNPOの方々の働きかけが実り、
開催に向けて一気に道が開けてきました。
生みの苦しみ。
みなさん、第1回大会にその先の成否がかかっている、
と口々におっしゃっています。
その通りだと私も思っています。
多数の人生の先輩方に囲まれ、その口から発せられる言葉はとても重たく、心に響きます。
永年の経験で培われた経験と知恵。
そして、郷土愛。
この人たちと出会い、これから一緒にひとつのものを作り上げていけるのかと思うと胸躍ります。
まもなく春だというのに、邪念も凍るようなまっさらな銀世界。
新緑から深緑を経て、紅葉が始まる頃に開催が検討されている本大会。
気持ち新たに取り組んでいきたいと考えています。
TARO@黒姫高原
一転して、今年は、地元のNPOの方々の働きかけが実り、
開催に向けて一気に道が開けてきました。
生みの苦しみ。
みなさん、第1回大会にその先の成否がかかっている、
と口々におっしゃっています。
その通りだと私も思っています。
多数の人生の先輩方に囲まれ、その口から発せられる言葉はとても重たく、心に響きます。
永年の経験で培われた経験と知恵。
そして、郷土愛。
この人たちと出会い、これから一緒にひとつのものを作り上げていけるのかと思うと胸躍ります。
まもなく春だというのに、邪念も凍るようなまっさらな銀世界。
新緑から深緑を経て、紅葉が始まる頃に開催が検討されている本大会。
気持ち新たに取り組んでいきたいと考えています。
TARO@黒姫高原

コメント