合宿に参加すると、その「非日常」の充実度が高ければ高いほど、 ちょっとした「燃焼状態」に陥ってしまうことがあると思います。 個人差がありますが、翌日からそうなる人もいれば、1週間くらいしてから 徐々にそんな症状に見舞われる方もいると思います。 今大切なのは、短い時間でもいいからランニングを継続すること。 暑い東京で、合宿のような走り(ペース、距離、キレ)ができるはずがありません。 少しずついきましょう♪ かく言う私自身、もっとも合宿で燃焼したひとりかもしれません(笑)。 数日ぶりに車山高原の写真を見ていたら、 頭の中にさわやかな風が吹きつつも、心の中には秋風が吹くような感情におそわれました。 しつこいですが(^_^;)2年間の執念が実り、 好天のもとおこなうことができたのは本当にうれしかったです。 それと、今回の合宿、「慣れ」もありますが、 ほかの4人のコーチが非常によく動いてくれて、 肉体的、精神的にとてもラクでした。 車山(1,925m)の山頂まで行けたのも3年ぶり。 前方は急峻な上り坂、背中には絶景。 下を振り返るとこんな感じです。 眼下には白樺湖も。 さて、この土曜日も、みなさんの熱い走りに、心が躍りました。 いつも申し上げていますが、練習会を通して、 参加されるみなさんの気持ちを上げることが私(運営側)の役割ですが、 実際のところ、私自身も気持ちがグイッと上がります。 これからも双方がモチベーションを高く持てる雰囲気を作り出していきたいと考えています。 また、練習会後、コーチミーティングを行い、 運営側の人間のチームワークを再確認でき、 さらに心が満たされました。 実は土曜日の午後以降の時間が、一番好きな時間帯なんです(^-^) 練習会で心が洗われてから過ごす時間が最も長いからだと思います。 余談ですが・・・ 久々!?野球ネタです(^_^;) 土曜日、千葉ロッテマリーンズがついに首位に立ちました!!! (きょう負けて僅差の3位ですが) この6連戦を4勝2敗。 秋の楽しみがひとつ増えました(^_^)v 私もここへきて、夜の練習会&セミナーの7連戦中(土日除く)。 トレーニングも再始動しなきゃ今年の目標をクリアできないし。 やるべきことが山積みです。 9月も暑い日が続くようですが、マラソンシーズンを見据えて、 みなさんも少しずつがんばっていきましょう! 金曜日...