
月曜日の午前中、
MarkとExeter Arena周辺のクロスカントリーコースをランニング。
ここは近所に住んでいた時、毎朝走っていた懐かしいところ。
芝生の起伏は脚に優しいですし、脚筋力、心肺機能を効率よく鍛えられて本当に良いですね。
日本の都会だと難しいトレーニングができます。

今回の滞在中、LeeもMarkも長い時間を割いてくれ、
いろんな経験ができました。
「ランニング」というキーワードがそこから抜け落ちることはありませんでしたが。
なんのコネクションもなかったExeterという街に、
今思えば、なにかの引力に導かれるように
初めて訪れたのが2003年。
直感的に、ロンドンでも友人の住む北部の街でもなく、
ココだと感じたところから始まりました。
そして、翌年から2005年の6月まで過ごし、
貴重な経験を積むことができました。
ただし、まだこの時点では、自分が何をできるか、
確固たるものはありませんでした。
日本に帰国して、ゼロからチームと仕事を生み出していくのは
大きなチャレンジでしたが、
それでも一度もあきらめずここまで進んでこられたのは、
イギリスで孤独の中にも熱い友と出会えたことが本当に大きかった。
そのことをあらためて感じました。
クラブ立ち上げ後は、Harriersの会員、コーチの支え、活躍が
チーム全体の原動力になっているのは言うまでもありません。
「運命」は「日々の積み重ねに基づく必然」、
「夢」は「目標」、
と置き換えて考える現実主義者ですが、
「Exeter」という街に出会ったことは、
目に見えない力が働いたと思えてなりません。
そんな無形の力も含めて感謝です☆
Exeterのランニングショップ「Ironbridge Runner」(IBR)
http://ironbridgerunner.co.uk/home/
IBRはショップだけでなく、年間25のイベントを主催・協力。
なかでも「Great West Run」はもっとも大きな大会
(ハーフマラソン)。
http://www.thegreatwestrun.co.uk/index.html
2011年は5月1日(日)の開催。
日本の方も機会があればお連れしたい大会です。
日本人のEntry Feeは無料にしてもらう確約をもらっています(^_^)

(IBRイベント部隊のオフィス。昔はここがお店でした)
TARO
コメント