いよいよ明日(木曜日)から東京マラソンのEXPOが開幕ですね。
出場される方は心待ちにしていることと思います。
ただ、くれぐれも重い荷物を持ったまま、
歩きすぎて疲れないようにお気をつけください(^_^;)
また、出場しない方もEXPOに足を運ばれることをオススメします。
なぜなら、そこに行けば、日本国内のランニング事情がよく分かるからです。
何に注目が集まり、将来何が始まろうとしているのか、など。
「東京マラソン=NO.1」だとは思いませんが、
「東京マラソン=特別」だと考えています。
「幸運にも出場権を得た方が、交通規制された首都を走る」ことの意味。
私たちの仲間が、次いつここを走る姿を見せてくれるか、
まったくわかりません。
また、残りの364日は車が行き交う大都会。
ランナーのために開放されることへの感謝と感激はとても大きいです。
さらに、ランニングをしている方が、ランニングをしていない方に、
このスポーツの魅力を伝える絶好の機会だと思います。
世界のランナーの代表だと思って、
前向きなエネルギー全開で走っていただけたらうれしいです(*^_^*)
選外だった私はもちろん応援部隊です!
例年、木曜日にEXPOへ行っていますが、
今年は出張のため、金曜日の日中に行く予定です。
走らずとも見聞を広め、いろいろな方にお会いするのを楽しみにしています☆
さて、今、飛行機のなかでこの文章を書いています。
一度乗ってみたかった『STAR FLYER』に初搭乗です。
明朝、福岡(宗像)で仕事を控えています。
なんと(!)23時30分に羽田を発つ便があるんですね(^_^;)
ありがたいのかありがたくないのか(笑)。
25時20分北九州空港到着予定。
こんな時間まで働く航空会社の方に頭が下がります。
それにしても九州にはよく来ます(^-^)
来月も福岡にうかがいます。
食べ物がおいしいし、おだやかな雰囲気を感じます。
たまには観光で来てみたいです(^_^;)
あすも仕事を終えたら東京の仕事へ直行・・・。
今週末、九州方面からも東京マラソンに出場する方が
どっと羽田空港に押し寄せることと思います。
そんな特別な週末を、私もいちランナーとして熱く迎えたいと思います。
そして、熱く応援します!
出場されるランナーのみなさん、
2011年2月27日(日)午前9時10分。
一生に一度の瞬間を存分に楽しんでください!
Tokyo Marathon will last forever, hopefully.
But it might be a last chance for you!!!

羽田空港も東京マラソンモードに
TARO
出場される方は心待ちにしていることと思います。
ただ、くれぐれも重い荷物を持ったまま、
歩きすぎて疲れないようにお気をつけください(^_^;)
また、出場しない方もEXPOに足を運ばれることをオススメします。
なぜなら、そこに行けば、日本国内のランニング事情がよく分かるからです。
何に注目が集まり、将来何が始まろうとしているのか、など。
「東京マラソン=NO.1」だとは思いませんが、
「東京マラソン=特別」だと考えています。
「幸運にも出場権を得た方が、交通規制された首都を走る」ことの意味。
私たちの仲間が、次いつここを走る姿を見せてくれるか、
まったくわかりません。
また、残りの364日は車が行き交う大都会。
ランナーのために開放されることへの感謝と感激はとても大きいです。
さらに、ランニングをしている方が、ランニングをしていない方に、
このスポーツの魅力を伝える絶好の機会だと思います。
世界のランナーの代表だと思って、
前向きなエネルギー全開で走っていただけたらうれしいです(*^_^*)
選外だった私はもちろん応援部隊です!
例年、木曜日にEXPOへ行っていますが、
今年は出張のため、金曜日の日中に行く予定です。
走らずとも見聞を広め、いろいろな方にお会いするのを楽しみにしています☆
さて、今、飛行機のなかでこの文章を書いています。
一度乗ってみたかった『STAR FLYER』に初搭乗です。
明朝、福岡(宗像)で仕事を控えています。
なんと(!)23時30分に羽田を発つ便があるんですね(^_^;)
ありがたいのかありがたくないのか(笑)。
25時20分北九州空港到着予定。
こんな時間まで働く航空会社の方に頭が下がります。
それにしても九州にはよく来ます(^-^)
来月も福岡にうかがいます。
食べ物がおいしいし、おだやかな雰囲気を感じます。
たまには観光で来てみたいです(^_^;)
あすも仕事を終えたら東京の仕事へ直行・・・。
今週末、九州方面からも東京マラソンに出場する方が
どっと羽田空港に押し寄せることと思います。
そんな特別な週末を、私もいちランナーとして熱く迎えたいと思います。
そして、熱く応援します!
出場されるランナーのみなさん、
2011年2月27日(日)午前9時10分。
一生に一度の瞬間を存分に楽しんでください!
Tokyo Marathon will last forever, hopefully.
But it might be a last chance for you!!!

羽田空港も東京マラソンモードに
TARO
コメント