スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2010の投稿を表示しています

だれでも、気長に続けられたら・・・

ひさしぶりに、一日の大半が曇天と雨雲におおわれていましたね。 おかげで、少し涼しく、過ごしやすかったですね。 雨の中心が日中だったため、 朝の「モーニングラン」も、 夜の「NHK文化センター(青山)」のランニング教室も ほとんど影響を受けずに行うことができました。 ご参加のみなさま、ありがとうございました! さて、私が言うまでもなく、 ランニングに取り組む世代がとても広がっているのを感じます。 イコール、ランニングに取り組むスタイルが多岐に及んできています。 年齢だけでなく、ランニングの目的もさまざまで、 ランナーの多くがフルマラソンを目指している、 という時代は移り変わっていくのかもしれません。 むしろそういった層(新しいランナー、フルマラソンが主でないランナー) のほうが今後増えていくのかもしれません。 そうなると、近年のランニング人口増加は、 今後も高い水準で推移していくことが見込まれるような気がします。 正しく、楽しく、効率よく、健康的に・・・ ランニングを続けていくことができれば、 途中で挫折することも減りますし、 さらに周りでランニングを始めてみようという方が増えることでしょう。 2年前の「東京マラソン」の時でしたか。 adidasさんからの依頼で、ボードに 「ランニングとは?」 という問いがあり、 「出会い」 と書かせていただいたことを思い出しました。 どんどん仲間の輪が広がっていくことが、 ランニングを続ける醍醐味のひとつだと思います。 「ランニング = 生涯スポーツ」 多くの方がそう思える世の中になっていくといいですね。 TARO

よこはま

海からの強烈な風が、日中の「熱気」を少し入れ替えてくれたようです。 今晩は「adidas Night Runners Yokohama」が2カ月ぶりでしょうか、 久方ぶりに行われました。 ご参加のみなさま、おつかれさまでした! 元々Yokohamaの参加者はSpeedのある方が多いので、 インターバルトレーニング(山下公園1周=1.2km)を行うグループを設定し、 Yuya Coachに担当してもらいました。 予想通り10名以上の希望者がおり、High Speedのトレーニングを楽しんで!? いらっしゃいましたね。 残りの方は、1km6分、7分のグループに分かれて山下公園をランニングしました。 風があり、夜だったということもあり、 この時期にしては快適なランニングでしたね☆ 次回のご参加もお待ちしています! 帰宅後、ようやくLondon ⇔ StockholmのFlightチケットを予約でき、 ひと安心(^_^;) 昨年の8月は、世界陸上ベルリン大会を観戦し、 非常に良い経験を積ませてもらいましたが、 今年は、こちらの大会を観戦しようと思っています。 【DN Galan】 http://www.diamondleague-stockholm.com/en/Home/ スウェーデンは初上陸です(^-^) TARO

脳に響く感動

今晩(火曜日)も練習会へご参加のみなさん、 ありがとうございました! 先週の土曜日然り・・・ この暑さの中、多数のご参加があり、また、 来週と再来週の2回、火曜日は個人的にお休みをいただくこともあり (練習会は通常通り行われます)、 テンションは否応なしに上がりました↑↑↑ 走れば滝のような汗をかく天候のなか、 また、仕事の調整をつけて足を運んでくださる方々に、 感謝とともに、驚きに近い感動を覚えます。 「感動」と言えば、イギリス人の友人にメールをしたところ、 さっそく2人から返信をもらい、 それはそれは熱い内容でした(^_^;) 時間的、空間的にとても離れていても、 一瞬にして昔の感覚に戻りました。 そんな関係を築けたことにとても感謝していますし、 当時の自分は、本当に地べたを這いつくばるような生活だったので、 その頃のハングリーさを忘れてはいけないということを思い出させます。 今回、イギリスには1週間程度の滞在になりそうですが (間にスウェーデンへ行く予定にしているため)、 丸々イギリスに居てもいいかなという気分にすらなってきました(^_^;) 第二の故郷なんていったらおこがましいですが、 イギリスの友人には本当に力をもらっています。 彼らの存在がなければ、 5年前に日本でHarriersを立ち上げることは叶わなかったかもしれないな・・・。 今回の渡英のテーマのひとつは 「感謝」。 日々を生きることで精一杯だったときには示せなかったであろう 「感謝の気持ち」を 現地の友人や元チームメート、元同僚らに 伝えることができたらと考えています。 日本だろうが、イギリスだろうが、 みんな一生懸命に、自分ができることを、 時に自分のために、時にだれかのために 生きているんだな、そんなことを考えさせられます。 そんな殊勝な締めにて(笑)イギリスへ行かせていただきます。 日本で両手、両脚となって働いてくれるコーチ陣に感謝! TARO PS. 1942年のきょう(7/27)、父が生まれました。 長い冷戦とけんかを経て、今では飲み仲間となりました(笑)。 そして、母と同じくらいの理解者となりました。 一日でも長く生きてほしいと今では思います。

明けて・・・

富士登山競走からあっと言う間に3日が過ぎました。 大会翌日は、朝からHarriersの練習会。 意外と筋肉痛は少なく、少し安心しました。 午後には、友人が近所でOPEN予定のジムにHarriersの会員を何名かご案内しました。 日曜日はRUNBASEのクリニックを担当。 「朝から炎天下で筋トレ!」という参加者の方々には過酷な条件下でしたが、 みなさん、最後までやり抜いてくださいました(^_^) 多少ビルのひさしで陰になっているところを選んでマットを敷きましたが、 それでも汗が流れ落ちる暑さでしたね(^_^;) 夕刻、関東学連主催の『トワイライトゲームズ』(織田フィールド)へ。 いつもトレーニングしているところがこの日は別の表情に見えましたね。 いずれは・・・国立競技場を満員に! きょうは、アールビーズ(旧ランナーズ)のもうひとつのオフィスがある西小山へ行きました。 駅が様変わりしていてとても驚きました。 実は、富士登山競走で持参予定の1,000円札5枚を忘れ、 山頂で以前の先輩社員に「2枚」お借りるするという情けないことがありまして・・・ さっそくお返しにうかがった次第です。 おかげで山頂でラーメンを食すことができたんです(笑)。 ありがとうございました! また、しばらくトレーナーの治療を受けられないため、 行きつけの!?整形外科で医療機器を使った治療を受け、 なんとかひざの状態を維持しています。 来週の月曜日から翌水曜日まで、 年に一度の休暇を取ることにしたので、 たまっているデスクワークに急ピッチでとりかかっております。 リフレッシュして、休み明けから合宿にかけて(8月20日-22日)全開でいきます。 TARO

初登頂

富士登山競走の山頂コース、完走しました(^-^) 初めて3,776mからの絶景を拝むことができ、 胸がいっぱいです。 正直、一度でいいかも・・・ というくらいコースは険しかったです。 重い機材や給水用ドリンクを上まで運んで参加者を支えてくれた、 運営やボランティアのスタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです☆ TARO

麓にて

富士吉田入りしました(^-^) あすは、朝7時スタート。 富士山頂を目指します。 なんとか制限時間内にゴールしたいですね。 「走ること」へのモチベーションは維持していますが、 春先から続いたトラックシーズンで収穫もあり・・・ 先々週のナイター陸上(1500m)後は、 しばしOFFという位置づけにしています(^_^) リカバリー期間を経て、次シーズンに向けて時間をかけて 切り替えていきたいと考えています。 今朝は、朝7時とは思えない暑さの中、 Harriersモーニングラン(代々木公園)を行いました。 そこへ、なんと! つい先日台湾へ赴任したばかりのFutoshi-sanが突如現れ、 寒暖計は一気に35度を超えました(笑)。 熱い男と国内招待選手(※)2名を加え、 いつにも増して、暑い、熱いモーニングランとなりました。 私事ですが、食欲が減退気味で、 今朝から使い始めた体重計でさっそくPB更新!? 「体脂肪6.3%」・・・いいのかわるいのか(^_^;) (※)時々参加される方の呼び名。 TARO

買い替え

きょうも暑かったですね~(^_^;) 35度とか36度とか、夜でも30度とか・・・ 「夏、全開」ですね♪ きょうは友人が近々オープンするジム(パーソナル中心)へ行き、 実験台!?を務めてきました。 『キネシス』というまだ日本では馴染みがうすいItaly発祥のマシーンを使って、 ストレッチや筋トレの指導を受けました。 そして、最後にはプログラム通り、身体のケア(トレーナーによるストレッチ、マッサージ) もしてもらいました。 Harriersの会員、コーチらを今度の土曜日に案内しようかと検討中です。 Harriers事務所から徒歩5分かかりません。 代々木八幡駅徒歩1分くらいです。 夜は「adidas Night Runners原宿」。 暑い中、みなさんご参加ありがとうございました! 今の時期もランニングを継続しておけば、秋には好結果に結びつくと思います☆ 体調に留意しながらがんばっていきましょう! さて、先日、自宅の椅子を買い替えましたが、 それと前後してデジカメが壊れ(>_<) パソコンの不調もそろそろガマンの限界に近く、 そして、ついにはケイタイまでも・・・。 本体の問題で電波の入りがわるくなってしまいました。 というわけで本日ついに、 似つかわしくないHIGH機能ケイタイを手にすることとなりました(^_^;) カメラ機能の画総数とか言われてもピンときません。 CDMA1(One?)と言われても・・・?? TVが観られると知って、 「いったい(視聴するのに)いくらかかるの?」というレベル。 ただ防水機能と海外でそのまま使用できるという点だけカバーされていればOKだったのですが。 それと、買い替えではありませんが、 ついに自宅に体重計(「体組成計」が最近の通用語?)を購入。 今日商品を受け取れなかったので明日からの使用となりますが。 先日、友人と話していて、 18~19歳の頃のウエイトコントロール(減量)のトラウマ云々言っている 自分がダメだと思い、 これからは八幡湯だけでなく(笑)、 自宅でも厳しく「監視」してまいります(^_^;) 明朝Harriersモーニングラン⇒午後から富士吉田入りです。 富士登山競走・・・出走します、maybe。 奇しくも高機能ケイタイになったので、 できれば山頂からの景色を収めたし☆ TARO

旅立ち

今晩(火曜日)の練習会へご参加のみなさん、おつかれさまでした! 連休明けで仕事が忙しかった方もいらっしゃったことと思います。 暑い中、ご参加本当にありがとうございました! 例年、この時期は、ターゲットレースが少なく、暑いため、 トレーニングの「量」はやむを得ないとして、 「質」も低下する傾向があります。 が、今年はなんとなくいつもとちがう気がします。 お一人おひとりの集中力が高いように感じています。 たとえ話が分かりづらいかもしれませんが(^_^;) プロ野球でシーズンを終えた選手が、 間を置かずに自主トレに励む姿勢に近いです。 今は、春と秋のランニング(レース)シーズンをつなぐ、 ある意味でOFFシーズンであり、 OFFであるがゆえに、新しい試みができたり、 スピードを磨いたり、 冬場にはできないことに取り組めるシーズンと言うことができます。 また、既存の会員の方に加え、比較的新しい会員の方が積極的に 走っている姿も印象的です。 「速い」ということは、その努力を考えると賞賛されるべきときもありますが、 一概に「速い」=「すごいこと」ではないので、 スピード(グループ)問わず、気持ちのこもった走りを見ると、 心打たれます。 そして、私もいちランナーとして、トレーニングに励む仲間の姿を見ていると、 モチベーションがぐいっと上がります☆ がんばっているみなさんが、もっとがんばれる環境や雰囲気を作れるように これからも心がけてまいります。 話は変わりますが、練習会後、 イギリスへ留学する友人の送別会をふたりで(笑)行いました。 彼とはまだ知り合って長くはないのですが (しかも10歳も若い)、 周りを引き込む力に富んだ人で、来年の秋に帰国する姿を想像すると 本当に楽しみです(^_^) 行き先がイギリスということもあり、6年前の自分が少しダブリます。 私はそのとき30歳、彼は今26歳。 若いゆえの出会いや発見がきっとあるんでしょうね。 言い古された言葉ですが、 Boys, be ambitious! ですね(^-^) 仕事を辞めて新しい世界へ飛び込んでいく彼の決断にエールを送ります。 Hope in the future. TARO

ブレーン

きょうは、ムラカミトレーナーの治療を受ける前、 強烈な陽射しが降り注ぐ中、30分ほどウォーキングをしました。 ヒザに違和感が残るので、走るのは身体がなんとなくNOのサインを出しました(^_^;) 勇気がいりますが、無理をしないことが大切な時もありますね。 30度オーバーの炎天下とはいえ、代々木公園は樹木が「トンネル」を作ってくれるので、 直射日光に当たる部分はとても少ないです。 とはいえ・・・この暑さですからね、来園者も通常の休日より少なかったような気がします。 ムラカミトレーナーの治療後、別の大学の後輩が事務所を訪ねてきました。 ハヤシカワショーゴ。 早大準硬式野球部時代の後輩で、アメリカで4年ほど修行(留学?)して、 今は長野市の整形外科でアスレティックトレーナーとして仕事をしています。 ちなみに、ムラカミトレーナーは身体のケアを得意とするトレーナー(鍼灸師)、 ハヤシカワトレーナーは、リハビリや最適なトレーニングメニューを提案・指導するトレーナーです。 もちろん、ムラカミトレーナーはトレーニング指導もできます(元800m選手)。 しかも、ふたりとも歳が近く、早大人間科学部ではとなりの研究室だったそうです。 さらに、ハヤシカワ氏の同僚(東京勤務)が「相模原ライズ」 (以前ブログで紹介したアメフトのクラブチーム)の選手だったり・・・。 そんな偶然が新たな出会いや仕事を生んでいきます。 そういうことに恵まれて5年が経ちます(^_^) ただただ、感謝。 TARO

心頭を滅却すれば・・・

「心頭を滅却すれば火も亦涼し」とは言いますが・・・ 本当にきょうは危険なほど暑かったです(>_<) にもかかわらず、今夏もっとも多い参加人数でしたね。 みなさん、おつかれさまでした!! 暑いなりに、代々木公園の中央広場の周りのコースは木陰が多く、 この時期にしては走りやすい環境です。 ありがたいです♪ 8~9月は、例年通り、20kmを超える距離を走る時は 練習会開始を朝8時にする予定です。 前夜の深酒はお控えください(ホントに)。 「心頭を滅却すれば・・・」のごとく (もちろん、暑さへの耐性に限界はあるにしても)、 ある程度、モチベーション(そのトレーニングの意味合い)と集中力で、 乗り越えることができると思います。 個人的には、炎天下では、「寝ないと危ない」と思い、 前夜なるべく睡眠をとるように心がけました。 夏場のトレーニングでは、万全な体調で臨まないと、 肉体的、精神的にアウトですね(^_^;) 私も気をつけますが、夏場はみなさんも十分にお気を付けください。 街中を走る方は、小銭必携(給水用)ですね。 何年間も探していたローラー付きクーラボックスをついに入手しました! 大塚コーチが地元方面の大型店舗で見つけて買ってきてくれました。 Thank you!! さっそく今日の練習会から活躍してくれました☆ TARO

スポーツにかける情熱に共感

きょうは取材対応やミーティングなどを暑い時間に終え (きょうは焦げそうでした・・・)、 夜、いつもトレーニング指導をしてくれている沼田トレーナーのもとを訪ねました。 なんでも、アメフトの選手にランのセッションを行うとのこと。 ランニングと異なる競技の選手にどんな指導をするのか、 とても興味があり、見学させてもらいました。 行ってみると、案の定、自分がふたりほど入りそうな体格の選手が・・・(^_^;) ポジションで体型が異なりますが、比較的小柄でも俊敏な選手はものすごく脚が速かったです。 第一幕は、スプリント系のドリル(もも上げに類似した動き数種)単体と、 それらとダッシュをミックスさせたもの。 第二幕は、陸上用トラックを使ったインターバル(100m~200m)。 そして、最後にリレー(ひとり200m)。 上述の通り、実際のゲームのポジションによって、 体型も体力も必要とされる能力も異なるため、 求められる技能のなかのひとつである「RUN」で切り取ると、 かなり個人差がありました。 ただ、速く走れて損はないので、大切な要素だと素人ながら痛感しました。 アメフトで主に求められるRUNは、短距離のスプリント能力なので、 沼田トレーナーの指導する脚の動かし方はどちらかと言うとスプリント力向上の 方法でしたが、 同じ走るというアクションですから、基本的なところ、 たとえば、地面のとらえ方や、とらえた時の重心の位置など、 ロングディスタンスを走る種目とも符合する点は多々ありました。 アメフト出身で幅広い知識のあるトレーナーが アメフトの現役選手にどんな内容を伝えるのか。 実際のところ、非常に充実した内容であり、 おそらく、陸上短距離・長距離の選手に同じことをやらせても 有意義だと確信しました。 同時に、たまにこうして他のスポーツの現場に立つことで、 普段とまったく異なる空気から得られる爽快感と発見があり、 とても気分の良い時間を過ごさせてもらいました。 トレーナーなのかスカウトなのか(ないか?)、 入団希望者(細いけど・・・)なのか、記者なのか・・・ まったく素性のわからない私に さわやかにあいさつをしてトレーニングを終えていく選手の姿を見て、 今度試合を観に行きたいと思いました(^-^) ≪相模原ライズ≫ http://www.sagamihara-rise.com/ TAR

ランナーだけど、「ジャンパー膝」!(笑)

昨日、ようやく整形外科へ行ってきました(^_^;) 「ナイター陸上」が終わってからと思っていましたが、 痛みが発生してから6週間。 ムラカミトレーナーの治療を3回ほど受けただけで、 あとはセルフマッサージで過ごしてきました。 あらためて振り返ると、だいぶ酷使してきました。 結果を出せたから良かったですが、実際のところ、 走り始めから痛むとかなりへこみます。 痛い方の膝に力を入れられないので、 階段の上り下りもかなりぎこちなくなりました。 これ以上バランスを崩すと、他の部位にも悪影響なので、 整形外科を受診してきた次第です。 実は昨日行った医院は、大学時代に行ったことのあるところで、 初台と場所も近いので迷わずここに決めました。 Harriersの会員にも勧めたことがあるので、 いつか自分も行こうとは思っていました。 行ってみると… 変わってない! というか、パワーアップ!? 院長もご健在で、治療スペースが以前(17年前)より充実したように感じました。 先生からは、 「ジャンパー膝、膝蓋靭帯炎ですね」とのこと。 「蹴りが強いんじゃないか?」 とも言われました。 まさにご指摘の通りで・・・ 意識して走っていますが、まだ蹴ってしまっています(T_T) 今春、スピード練習やトラックレースに取り組んだことも一因とのこと。 これもおっしゃるとおりでした。 何事も急に詰め込んではだめですね(^_^;) このタイミングで診察を受け、とても良かったです。 別室で低周波治療器などで治療も受けられ、 消炎効果の非常に高い湿布と痛み止めも処方していただくことができました。 この日は、久々に膝に力を入れてもあまりこわくなかったのですが、 今朝の「モーニングラン」では、やはり違和感が生じました。 油断してはいけませんね。 アイシングとセルフマッサージ、時々湿布をしたり、 いざというときは痛み止めを飲み・・・ 回復を待ちます。 そういえば、富士山試走に行った時のブログで、 「高みを目指す」と書いたのですが、 あれは本番で山頂コース完走を目指すという意味でなく、 「これからもがんばってトレーニングを積んでいこう」 というつもりで書きました。 が、昨日、医者へ行き、 少し無理をすれば走ることができる状況を作ってしまったので(笑)、 欠場する理由がなくなってしまいました(^_^;) このまま膝が良くな

心技体

今晩も練習会にご参加のみなさん、 おつかれさまでした&ありがとうございました!! 雨120%必至と思いきや・・・ もちましたね。 代わりに今、大雨(^_^;) きょうは、会員のみなさんには事前告知させてもらいました通り、 練習会の前に、 「記録向上のためのエクササイズ」(仮称) と銘打って、ランナーにとってオススメのエクササイズ (筋トレやストレッチの要素を含んだもの、それと動き作り) を30分ほど行いました。 急なお知らせでしたが、お集まりいただいたみなさん、 ありがとうございました。 事前告知の上、できるかぎり、 しばらくの間、火曜日18時30分から行います。 おそらくこのブログを見ていただいている方は、 すでに相当意識の高い方々だと思いますので、 あらためて申し上げる必要はないと思いますが、 トレーニングは、筋肉や心肺機能の力に任せるのでなく、 そうした肉体的要素と精神面(モチベーション、意識、理解など) がかみ合って初めて、 「トレーニング」として完結します。 - いま自分に必要なトレーニングはなにか、 - このトレーニングはどのレース(距離)をターゲットにしたものか、 - このトレーニングはどの部位を強化しているのか、なぜそこを意識するのか、 ・・・等々、 挙げたらキリがありませんが、 「自分に必要なトレーニングを、頭を使いながら正しい動きで行うこと」 それが、RUNでも筋トレでも必要なことだと考えています。 うんちくを語り始めたら長くなりますが、 当面、秋の大会シーズンで、 <自分史上最高>の走りを目指す方々には、 ぜひとも体得していただきたいことです。 「故障のリスクを軽減し、速くて、強いランナーになれる」 なんだかあやしい宣伝文句にも聞こえますが、 私が集中して半年間取り組んできたエクササイズの効果が予想以上で、 パフォーマンスに直結しただけでなく、 精神面でも大きく作用してくれました。 指導を続けてくれているトレーナーの方々には本当に感謝しています☆ もちろん、彼らの了承を得て、みなさんともシェアさせていただくというのが今回の内容です。 TARO

山頂は険し

会員、コーチらと今年2回目の 「富士登山競走試走」へ行ってきました! 本番11日前のこの日、あいにく天候がわるく、 大半の方は五~七合目の手前まで。 山頂までの道のりは容易ではないですね(^_^;) さすがに私は疲れがたまっていたので、 当初予定通り、六合目までで走るのを終えました。 帰りはみなさんと五合目からバスで富士吉田まで戻りました。 疲労を回復させて、 もう一度高みを目指せる肉体と精神を準備したいと考えています☆ TARO PS. きょうは雨につき、写真はたった1枚(上記)。

御礼

土曜日、『ナイター陸上』ご参加のみなさん、応援のみなさん、 おつかれさまでした! そして、仲間の走りへの熱い声援、ありがとうございました! 出場した方からも、口々に応援の力への感謝の言葉が聞かれました。 陸上競技は、 最終的には自分の脚でなんとかしないといけないので・・・、 とても孤独なスポーツだと思います。 が、仲間の走りがその後に続く人に良い連鎖をしたり、 声援やサポートが大きく後押ししてくれる。 陸上競技を始めたのが20年前になりますが、 Harriersやランニングを通じた仲間に、 今回そのことをあらためて教えてもらいました。 また、「記録」ということに対して、 あらためてじっくり考える機会となりました。 記録は大きな目標や励みとなり、成長させてくれるもの。 一方で、記録は「数字の羅列」で至極自己中心的とも呼べるもの・・・。 ただ、ひとつ言えるのは、記録は良くもわるくも「残る」ということ。 それを追い求めるのと等しく人生が続いていく・・・ そんなことを考える週末でした。 いずれにしても、 もうしばらく記録への挑戦を続けます。 秋にあと2種目。 10000mとハーフマラソン。 2010年の1年で「800m~フルマラソン」まで全7種目のPB更新。 そんな幸運が巡ってくることはもうない。 そんな覚悟を持って臨みます。 今回、1500mのレースを迎えるにあたり、 緊張する練習、 途中でやめたくなる練習やトレーニングが何度かありました。 そんなとき、いつもたったひとりでトレーニングをする自分にとって、 (その場には居ないですが)仲間の存在が非常に大きかったです。 また、「緊張する練習」に取り組める環境を 自力で取り戻せた喜びがまさり、 なんとか乗り越えることができました。 そして、当日。 自己ベストを更新し、安堵と喜びを得ることができました。 そして、この記録も仲間との思い出とともに一生残ります。 みなさんに心より感謝申し上げます。 父、母、姉にも。 *************************** 7月10日(土) 【ナイター陸上】 1500m 4分08秒45 自己新(18年前の記録を4秒半更新) *************************** TARO 出し切りました。 年長者の会員、コーチのがんばりに私も奮起。 1500mに加え、5000m出場を直

雨上がり、野駆ける

夕方から雨が降って過ごしやすくなりましたね。 が、狭い自宅は冷房が必要です(笑)。 通常レースの3日前までに治療(マッサージ)を受けていますが、 ムラカミトレーナーが昨日まであるチームの合宿で北海道へ行っていたため、 レース前日の今日お願いしました。 一般的に「もみ返し」でマッサージ翌日は身体の動きが良くないと言われていますが、 そんなことを言っていられないくらい、右脚と背中(腰から肩)が張っていたようです。 疲労がたまっていたため、朝のウォーク/ランもやめました。 いつもと異なる最終調整でどうなるか分かりませんが、 あすスタートラインに立てることに感謝して、 0.1秒でも自己記録を更新したいと考えています。 これまで何度も1秒、コンマ何秒に泣かされてきました。 あすは記録という結果にこだわったレースをします。 TARO

忙しいときほど集中力アップ!

ちょうど仕事とトレーニングがピーク期に入る頃、 自宅のイスが壊れ(>_<) ようやく新調しました(^_^;) わるい姿勢は腰などを痛め、パフォーマンスにも直結しますからね・・・。 と、このイスが予想以上に快適! 事務所のイスも同じものにしたいくらいです。 そして、「Orange x Black」のチーム(Harriers)カラーはやっぱり良かった。 長いこと使うものですから、機能性や相性は本当に大切ですよね。 今晩はNHK文化センターのランニング講座(夏季の第1回目)がありました。 ご参加のみなさま、ありがとうございました! 夜とはいえ、暑い日が続きますので、 安全第一で、かつ確実に進歩していけるようにがんばっていきましょう! 今後ともよろしくお願いします。 久々に夜のRUN(練習会など)が3日続きました。 締めは、レース前恒例となった「八幡湯」へ! 徒歩30秒!(笑) そして、なんと、ここ数週間で体重が2kg位落ちてました! (体重計大丈夫か??) 昨年から、「年齢からくる代謝減か」と 体重の増加傾向がささやかれるなか(>_<) 久々に盛り返し気分が良いです(^-^) が、今朝もそうでしたが、 力が入らない~と感じる瞬間があり、 それは(減量の)逆効果なので、あんまりムリはしないようにします。 トレーニングしておいしく食べて・・・が基本ですよね。 というわけでして、 「八幡湯」で、名実ともに身も心も軽くなり、 疲労抜きと「験担ぎ」完了です☆ TARO

朝から全開!

早朝から強い陽射しで、きょうはかなり気温が上がりそうですね。 木曜日恒例「モーニングラン」にご参加の方、おつかれさまでした! コースの半分くらいは木陰の中を走るので快適ですが、 炎天下だったら、とてもとても60分近く走り続けるのはつらいですね(^_^;) 最近、まわりで新しいことを始める人が増えてきました。 このブログでもご紹介できるようになったら、 少しずつ書いていきたいと思います。 そういうポジティブなエネルギーの中に身を置けて、 本当にありがたいと考えています。 たくさんの先人や同輩を見習って、私もがんばっていこう! という気持ちになります(^_^) ところで、やはりまわりで最近、カゼを引いているひとが増えてきました。 ちょうど昨日のブログに書きましたが、 この気候ですからね。 みなさん、十分お気を付けください。 水分を適度に摂りつつ、冷房つけっぱなしで眠りこまないように~! TARO

継続

梅雨入りして3週間ほどでしょうか。 連日の暑さ&湿度で、疲れがたまりやすい頃ですね。 みなさんは、この季節をいかに乗り切っていますでしょうか。 こまめに水分を摂るのは大切ですが、摂りすぎると食欲を落としてしまうし、 外は暑くても屋内は冷房で冷え冷えだったり・・・。 体調維持がけっこう難しい時期と言えると思います。 さて、今晩は、6週間ぶりでしょうか、 『adidas Night Runners原宿』が開催され、 Yuya & Tomoko Coachとともに行ってまいりました! 到着するやいなや、 店員のみなさんがサッカー日本代表シャツで統一されていて、 「一本取られた!」と思いました(>_<) W杯はまだ続いていましたね。 僕らも着ていけばよかったかなと(^_^;) それはさておき、 ナイトランナーズに当初からご参加のみなさんには、 ほんと感謝ですね~♪ 丸3年。ほとんど欠かさずご参加の方もいらっしゃいます。 長い期間継続することは並大抵のことではありませんからね。 これからもご自身のトレーニング&レースプランに応じて、 ぜひ続けていただきたいと考えております。 TARO

Tune-Up

なんと! 100%雨を覚悟していましたが、 雨降らず(^_^;) ラッキーでしたね☆ 今晩も練習会にご参加のみなさん、おつかれさまでした! じっとしていても流れてくる汗。 ましてやトラックでインターバルトレーニングとあらば・・・ 雨が降らなくても汗でびっしょりだったかと(^_^;) 大会が近いこともあり、ウエイトコントロールには少し気を遣っています。 フルマラソンだと、消費エネルギーも多い上に、 レース途中で「Shotz」などの補給食を摂ることもできるので、 それほど神経質になりませんが、 今回は1500mと短い距離なので、 最後は「車体」を軽くして出走できたら~と願っております。 ちょうど先日、会社員とスポーツ選手の二足のわらじをはいて 努力されている方とお話していたところ、 夜遅くなったら、 「豆腐と納豆(だけ)を食べるようにしている!」 とおっしゃっていたので、 さっそく私も今晩実践しました。 おいしいし、「カラダに良い!」というのがみなぎってて良いですね。 しかもカンタン!(笑) 毎日はしんどいですが、この意識を持ち続けないとな・・・ と考えています。 付け焼刃じゃダメですが、 ちょっとでもカラダを絞ろうという意識が モチベーションや集中力アップに一役買いますね。 土曜日のトラックレースに出る方々のお話を聞いていると、 みなさんそれぞれに気持ちを上げているのが垣間見られ、 全レースとても楽しみになってきました♪ 早々にレースを終えるので、あとはじっくり観戦です(^^)v TARO

walk in the rain

梅雨時らしい朝でしたね。 雨が強く降ったり弱まったりを繰り返し、断続的な雨でした。 昨夜の局地的な大雨は本当にすごかったようですね。 梅雨明けまで2~3週間でしょうか、特に夕方から夜にかけて、 同様のケースが都心でも起こりうるので気をつけないとです。 ひと晩明けて、昨夜のポイント練習を冷静に振り返ってみましたが、 余裕がなかったわりに本番の設定よりタイムが遅いので、 本格的に厳しい状況を自覚しました。 「練習で泣いて試合で笑え」 だれが言い始めたのか知りませんが、 この言葉で鼓舞して、なんとか距離も本数も変えずにまっとうするのが精一杯でした。 過去に見てきた数々の天才ランナーの方々は、 練習で出来ない(見せない?)力を本番で見せつけてくれました。 私は、練習で出来たことをようやく本番でも出せるタイプ。 なので、ある程度出し切らないとダメなんですよね。 あとは・・・当日、神風が吹くことを祈ります(笑)。 さて、今朝、代々木公園を歩いていたら、 Harriers会員のhide-sanが前から走ってきました! 会社が渋谷に移ってから時々代々木公園を走っているとのことでしたが、 さっそくお会いしました! 園内を1周されてから、その後は私のWalkに付き合ってくれました。 そういえば、最近、木曜日のモーニングランにも参加してくれています(^-^) 代々木公園を拠点にして5年になりますので、 走っていると、友人、知人によく会います。 ただ、合流して一緒に走ることはほとんどないので、 人と走る(歩く)ことで得られる気分転換もたまには必要だなぁ、 と思いました。 新潟出張で夜の練習会には出られないと言っていたhide-san。 朝のランニングに切り替えておそらく正解です。 18時の予報・・・「雨」(>_<) でもでも、ハートが強くてクレイジーな(失礼!)ランナーのみなさん、 今晩もお待ちしています☆ Come on, join us! TARO

甘くない!

週末できなかった仕上げのポイント練習を今晩行いました。 同時間帯、都区内でも場所によっては強い雨が降っていたようですが、 幸い織田フィールドでは雨に降られませんでした。 (土曜日に履くので)スパイクが濡れるのはイヤだなぁ、 と思っていたのでラッキーでした☆ きょうは1000mのレペティション(レペ)を3本。 レペとは、インターバルトレーニングよりリカバリーを多めに取って、 1本1本出し切って走るトレーニングです。 (1本目)2分49秒53(リカバリー6分、600mジョグ) (2本目)2分52秒58(リカバリー6分、600mジョグ) (3本目)2分51秒44 1カ月以上、ベースとなる「つなぎの(日々の)ジョグ」はほとんどできておらず、 10日に1度くらい、「流し」感覚で300mを10本前後行うのが最近のトレーニング状況。 正直、1500mは自己ベストを出しやすい種目だと考えていたので、 ちょっとゆるみ気味でした。 そして、追い打ちをかける膝の痛み・・・。 これはすぐには治らないので、 あまり悲観的にならないようにしていますが。 ズバリ目標タイムは、1km換算2分40秒台後半でいかないとダメなので、 きょうの仕上がり具合だと不安な状況です。 もう土曜日まで時間がないので、ここからは ◎疲労を抜くこと ◎モチベーションを上げること ◎イメージトレーニング -----に注力したいと考えています。 以下の通り、半年で4種目自己ベストを更新してきたので、 甘くないですが、自己ベスト狙います! 2月 フルマラソン 4月 3000m 5月 800m、5000m 7月 1500mいかに~? TARO

目覚め

今朝も歩きました、60分。 走らなくていいと思ったら、 スッと起きられました(^_^;) 知らず知らず、朝食前に走ることが プレッシャーになっていたのかもしれません。 実際のところ、朝の自主ランは断念することのほうが 最近は多かったのですが、 「歩く」という選択肢が増えたことで、 新しい生活リズムを生み出せる予感がしています。 歩きながら、年齢に応じたトレーニングがあることを再認識しました。 たとえば、シアトルマリナーズのイチロー選手は、 ナイトゲームでも、昼過ぎには球場入りし、 入念なウォーミングアップを行うというのは有名な話ですね。 ウエイトトレーニング、ストレッチ、ランニング、キャッチボール・・・と、 微塵の無駄もなくゲームに向けて身体を仕上げている、 と聞いたことがあります。 そのイチロー選手ですら、 ウォーミングアップやアフターケアにかける時間は、 若い頃と比べたら増えているはず。 ランナーも年齢によって、 身体が温まるのにかかる時間、 疲労や故障からのリカバリーにかかる時間は 異なってくると思います。 多少の違和感があっても走ること(高負荷)を優先させていた若い頃と、 セルフマッサージやストレッチ、場合によってはウォーキング(以上、低負荷)に 時間を割かないと現状維持すらできなくなってくる年代と。 徐々に、パフォーマンスを維持するアプローチが、 「高負荷・短時間」から「低負荷・長時間」に 変化していくということですね。 ふと、以前、伊藤良彦トレーナーが教えてくれた言葉がよぎりました。 【plateau/プラトー】=【頭打ち】 正直、押し寄せてくるplateauの波から必死に逃げようとしていることを自覚しています。 その「波」に追い越される前に、出せる限りの自己新を出しておきたい、 それが春先からトラックレースに臨むときの意気込みとなっています。 さて、「歩く」話から飛躍しましたが、 脳から神経、筋肉へと徐々に「点火」させ、 そして、3者を統合してハイパワーまでもっていく一連の流れ。 私もようやくそのことが、頭と身体で理解できるようになってきたのを感じています。 朝、歩きながら、肉体のバランスを整え、 あらためて、ランナーとして、経営者としての 目標や野望に思いをめぐらせ、 ちょっとわくわくしながら 新しい1週間をスタートさせることができました☆ TARO

日々の積み重ね

「きょうは涼しくて走りやすかったね」 とコーチ陣に言ったところ、 みんな顔を見合わせていましたが(^_^;) ここ数日の中では走りやすかったと思います。 練習会にご参加のみなさん、 おつかれさまでした&ありがとうございました! 会員のみなさんも遠方からお越しの方がけっこういらっしゃいますが、 今春から新加入のおびコーチは、なんと実家のある諏訪(長野県)から来てくれました!!! そして、練習後は、高速バスで息子が待つ実家へ戻りました。 いやぁ、頭が下がります。 他のコーチもしかり・・・。 札幌ハーフ前日だったり、サロマ湖100km明けだったり、 野田市や千葉市など千葉県の奥地(!)から来てくれたり。 あらためてみなさんに感謝申し上げます。 サロマ湖と言えば、Shinjiコーチが3年続けてワールドカップ日本代表に内定しました。 フルタイムで働きながらの活躍。 本当にスゴイ、すばらしい、という言葉以上のものが見つかりません。 会員、コーチ陣からいつも刺激をもらっています。 ありがとうございます☆ 話は変わりますが、夕刻、大学時代の後輩から突然連絡があり、 飲み会とあいなりました(^_^;) なんでも地方局でキャスターをしている後輩が上京しているとのこと。 彼とは10数年ぶりに再会しました。 環境はみんなそれぞれですが、空白の何年、10数年を語り合っていると、 熱気を帯び、昔以上の盛り上がりを見せたような気がしています。 双方向に刺激を与え合える仲間が増え、とても有意義でした(^_^) TARO

夏空

今朝は代々木公園をウォーキング。 一日の動き出しは、ヒザに痛みが生じるので、走るのは控えました。 しっかり腕を振り、ランニングを意識したウォーキングを行うのは実に17年ぶり。 大学1年のとき以来だと思います。 念には念を入れ、家を出る前に、エミューオイルで膝を中心にマッサージ。 そのため、歩き出しても、ほとんど痛みが出ず、そんなことも久しぶりで 気分が良くて60分以上歩き続けました。 やってみると、身体の動かし方について左右のアンバランスに気づき、 それらの発見がとても楽しく、あっという間でした。 また、ランニング同様、ウォーキングをしている最中は、 考え事以外できないので、 体調が良くなっていくのを感じながら、 気持ちも上がっていくのを実感。 一日のスタートに最適ですね。 これからも、走るのがつらいときは歩くようにしたいと思います。 代々木公園の紫陽花は終盤ですね 午後、急きょムラカミトレーナーの治療を受けることができました。 膝を痛めているランナーのみなさん、 走る前、写真のように膝(膝蓋骨)を動かすと良いそうです。 先日、ムラカミトレーナーに教えてもらってから、 自分でも行うようにしています。 太ももをリラックスさせ、 左右や上下に動かすと良いです。 TARO